2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

行きつけのお店(月島)

おはようございます。昨晩は月島「めんこ」でもんじゃをいただきました。こちらは20年近くお世話になっているお店です。 もんじゃ屋さんが並ぶメインストリートから細い路地を入る、なかなかわかり難いお店です。が・・味は最高。私は「日本一美味しいもんじゃ…

たくさんの元気をいただきました

おはようございます。昨日は午前中に図書館のスケジュールを済ませて、夕方から府中の森芸術劇場にいってきました。 楽しみにしていた「東京六大学応援団連盟合同演奏会」です。 普段の応援活動ではライバルとして活動している各大学の応援団が、六大学の垣…

今日のお楽しみは・・

おはようございます。昨日の「大掃除打上げ」は総勢19人。打上げから参加の私を除いた、18人が大掃除に参加してくれました。休日。それも業務外の自由参加ながら、毎回多くのスタッフが参加してくれます。打上げは、神田の「でくのぼう」というお店です。私…

梅雨らしい週末

おはようございます。 今日は午前中にUDCN並木ラボで講義があります。午後にあった前期前半の講義は先週で終わりましたので、前期の土曜日は午前中の講義だけがあと1ヵ月と少し続くことになります。 前期後半の講義は履修していません。 午前中の講義が終わ…

ルーツに関すること。

私の母方の先祖は松本で製糸業を営んでおりました。その事業の状況についてはわからない点も多く、愛知県に住む従弟が多忙な仕事の合間に調べています。 開港資料館でその会社の「生糸商標」を見つけることができました。横浜でその「生糸商標」を見つけるこ…

リベンジは出来たか?

おはようございます。 一昨日の八景キャンパスでの講義のことです。 「リベンジは出来たか?」と言っても、違う科目なので、リベンジにはなりません。おまけに負けた科目は前期前半履修のため、講義そのものが終わっています。 それでも、何かでがんばらない…

いまさらながら。

慶應の卒業アルバムと記念CDが届いたことはすでに紹介しました。 その記念CDは自分用にコピーをとり、オリジナルを浜松の母に送り(贈り)ました。 大学を卒業し、総合商社に就職、縁あって現在の会社に転職しました。ボードメンバーとして相応の責任も負っ…

リベンジの発表

おはようございます。 今日の夜は日本社会論特講の講義です。発表の資料はもちろん、参考のために持ち込む文献(横浜錦絵に関する本)の準備もできました。 この2週間で4本のレポートがあり、業務のスケジュールもあわせて、けっこう多忙な繰り回しを強いら…

図書館のこと。

おはようございます。このブログでは以前にも図書館について取り上げたことがありました。 昨日は、グズつき気味の空模様。 神奈川県立図書館と 横浜市中央図書館のハシゴとなりました。 もちろん、修士論文の研究テーマに関する参考文献です。 市大図書館(…

図書館に行ってきます。

おはようございます。金曜からの二日間、社内研修は会社の中堅社員向けのものでした。毎年、全国の営業所から集まり、けっこうハードなスケジュールで行われます。 私は運営側。受講者のように「絞られる」ことはないのですが、より内容が濃く、ためになる研…

慶應からの届きもの

おはようございます。 昨日遅くに帰宅すると、玄関にダンボールの箱がありました。Amazon?よく見てみると慶應からの届きもの。 そうです!「卒業アルバム」なのでした! ここのところ・・慶應通信的イベントが極めて薄く、代わりに大学院のスケジュールに押さ…

先日のリベンジ(レポートのこと)

おはようございます。 昨日ご紹介したとおり、総合研究科目1のレポートの評価は今ひとつ。講義の全スケジュールが終わっていることから、講義後の感想メモの提出(出欠確認を兼ねる)と提出レポートをふまえた成績を待つのみです。 来週の日本社会論特講は研…

提出レポートの発表会(追加講義)

おはようございます。 昨晩は八景キャンパスで追加の講義がありました。 追加といっても休講の補修ではなく、自由参加の講義です。 修士(博士前期過程1年)は総合研究科目が必修(2単位x2)で、土曜日に組まれています。社会人院生の私にとっては卒業要件を…

悩み多き院生生活。

おはようございます。 長野でのスケジュールを終えて、新幹線に飛び乗り、夕刻からの講義に出席してきました。 東京までは1時間半。近いです。 さて、講義は“鬼門”の・・言語文化論特講。そうです。先週“ダメだし”をいただいてしまったヤツ。「日本文化論の変…

前橋→長野・・出張に来ています。

おはようございます。 昨日の朝に本社を出て、昼過ぎから前橋で打合せ、その後営業車で長野に入りました。 長野ではスタッフ全員交えての会食。 おいしい・・何故か?静岡おでんをいただきました。もちろん、毎日がんばってくれているスタッフを労うことがメイ…

昨日は勉強漬けの1日。疲れました。

おはようございます。 昨日、ブログの投稿をすませて、修論テーマの研究(作業)を進めました。今週は講義での発表が2つ。いやいや、水曜日にこの土曜日に提出したレポートを紹介する特別講義もあります。 来週も1つ。 というわけで、この週末は相応に根を…

久しぶりの学食

おはようございます。 昨日は並木ラボでの講義は後半1時間で「金沢シーサイドタウン」の町あるきをしました。 「金沢シーサイドタウン」は横浜市の六大事業の一つ「金沢地先埋立事業」に関連して作られました。 現在のみなとみらい21地区にあった工場の移転…

週末の予定

おはようございます。 昨夕の業界の集まり(工業会総会)も滞りなく終わりました。 というわけで、今朝も休日定時に起床することができました。業務が慌しい一週間だったので、少し体が重い感じがしますが、熱いcoffeeをいただいて、週末のスケジュール確認…

慌しい一週間

昨日は(も?)朝からの打合せを終えて、名古屋へ向かいとんぼ返りで夕刻から取引先との会食と慌しいスケジュールでした。 東京-名古屋は「のぞみ」で1時間40 分。近くなったことが「良いこと」なのでしょうが、落ち着きがなくスケジュールに追われている感…

開港資料館のお宝~その2

日曜日に開港資料館で私の母方のルーツ、松本の生糸商標をコピーしてきたことをご紹介しました。 曽祖父は松本で機械製糸業を営んでいたのですが、昭和4年の濱口内閣から第2次若槻礼次郎内閣の間の長い不況下で倒産しました。 その会社で生産されていた生糸…

大学院スケジュールが押し気味です。

おはようございます。 昨晩は八景キャンパスで講義がありました。 昨晩の講義は特に「うけもち」は無いのですが、久しぶりに出席した日本文化論特講では、欠席メールに書き込む形で提出した「読後感想」にダメ出しを戴いてしまいました。落ち込む↓ ブログで…

横浜の歴史的遺構のこと

おはようございます もう少し、土曜日のこと・・ 都市発展記念館の企画展から市大関内拠点に向かう途中に歴史遺構に立ち寄りました。以前に新聞記事を紹介しました「開通合名会社」の遺構です。明治時代に建てられた社屋の一部と考えられています。 それが昨年…

開港資料館。私的なお宝のこと。

おはようございます。 先週の火曜日、講義の後に横浜市史資料室の平野先生と会食したことは紹介いたしましたが、その時に一つお願いをしておりました。 私の母方は信州松本で生糸製糸業を営んでおりました。 昨年の4月に横浜開港資料館の企画展「蚕の化せし…

最後の総合研究科目1の講義でした。

おはようございます。 昨日は総合研究科目1の最後の講義でした。 市大大学院のカリキュラムではこの総合研究科目1~4のうち2科目が博士課程前期1年次の必修です。 加えて、総合研究科目は2コマ履修の土曜日開講です。社会人学生はこの科目を含めて土曜日の…

「三田会」のこと。

おはようございます。 昨晩おそくに札幌から戻りました。 1泊2日の出張でしたが、そこそこの強行軍でさすがに疲れました。 帰宅すると「横浜三田会」の春季例会(新入会員歓迎会)のご案内が届いていました。 「神奈川通信三田会」の通知が届いたばかり。 こ…

出張で札幌に来ています

おはようございます。 今朝、札幌に入りました。お客様訪問と、営業所でのスタッフミーティングが出張の目的です。 札幌にはだいたい年2回。 今年の2月に丘珠から移転した営業所には、初めての訪問となりました。路面電車に面したとても便利なロケーション…

日曜日の開港資料館

おはようございます。 5月最終日の日曜は横浜開港資料館の企画展「異国の面影」に行ってきました。 当日は横浜の馬車道・関内・中華街などの地域「横浜セントラルタウン」を会場にしたイベント「横浜セントラルタウンフェスティバル156」が行われていました…

講義後の懇親会

昨夜は八景キャンパスで「日本社会論特講」の講義がありました。 主指導教員のM教授がご担当です。 予定どおり、横浜市史資料室の平野先生の特別講義が行われました。 平野先生はこの3月まで横浜開港資料館にご勤務されており、4月から市史資料室に異動され…

土曜日のフィールドワーク

先週の土曜日は横浜山手地区のフィールドワークでした。 アーバンデザインがご専門のK教授の講義です。 午前中の並木拠点での講義を終えて、集合場所はみなとみらい線の元町中華街駅改札。 そこから、特別講義が行われる山手234番館まで山手の街並みを観なが…

久しぶりの「慶應通信ネタ」です。

おはようございます。 東京六大学野球の春季リーグ戦は2-7で早稲田が連勝。慶應は勝点3でリーグ3位で春季リーグ戦を終えました。 投手も全カード通じて安心して任せられるのは加藤(拓)ひとり。三宮もリーグ戦の前半はよかったのですが、好調が続きません。…