2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度おわり「再びの東海道」

おはようございます。 今日は「再びの東海道」です。東戸塚(品濃坂下)から茅ヶ崎まで歩く予定とのことです。 y21にとっては「再びの東海道」、経験者ということ、横浜の住人ということで前回の「川崎~横浜」の回に誘われました。 ということから「とのこ…

満開のy21的標準木

おはようございます。 今年の桜は早咲きでした。神奈川県は平年より7日早く、10日以上も早かった地域もあったようです。 今週の半ばには満開のピークを迎え、多くの人出で賑わう週末には散り始めとなるようです。 この土曜日は「再びの東海道」です。東戸塚…

慶應高校の甲子園

おはようございます。 昨日の選抜高校野球の第一試合は「慶應義塾-彦根東」の一戦でした。 文武両道校の一戦は彦根東が4-3で勝ち、第三回戦に駒を進めました。 読売新聞3月28日 夕刊 決勝点となった8回表の3ランを含め11安打の彦根東に対して、慶應は5安打…

古文書のこと

おはようございます。 業務優先の時間割を組んではみたものの、やはり気になるのが講義の内容です。 以前にもブログしましたように、y21の研究は「近世後期から近代前期にかけての横浜地域の文化活動」をテーマにしています。 そんなy21ですが、古文書・・いわ…

古城(箕輪城)のこと

日曜日の草津の帰り、同じ群馬県にある箕輪城というお城(城址)に立ち寄りました。 1987年には国の史跡に指定され、日本百名城のひとつとのこと。 高崎市のホームページによれば、西暦1500年前後に長野氏によって築城された箕輪城は、その後4代にわたって長…

草津よいとこ・・

おはようございます。 この週末はお客さまとの旅行会があり(といっても現地集合)草津でした。 この時期の草津はまだ大雪の懸念もないわけではありません。先週の水曜日には横浜でも雪がつもったことから心配ではありましたが、なんとか大丈夫でした。 草津…

早春の草津に来ています

おはようございます。 昨朝に取引先をピックアップして、昼過ぎに草津に入りました。 スマホでのブログアップなので、写真だけ・・ お客さまご推薦!ランチのお蕎麦 湯畑 途中、若干の観光?をして、夕方には横浜に帰ります。

大学の「個性」と「経営」

おはようございます。 昨日の日経朝刊の一面に名古屋大学と岐阜大学の運営統合に関する記事が掲載されました。 二つの大学が一つの国立大学法人の傘下に入ることにより、運営・管理の共通化、教養課程の共通化、研究施設の共有などが図れることを念頭に、協…

はやる気持ちと・・

おはようございます。4月からお世話になる法政大学ですが、シラバスを見ながら来年度の履修計画を立ててみました。 現役社会人大学院生としては、もちろん業務優先です。 18時35分 6限 20時20分 7限 で履修することになります。 横浜市立大学は会社からの通…

スカイツリーとホルモン

おはようございます。 春分の日の昨日、会社に行ったついでにスカイツリー下のホルモン屋さんに行き、会社のスタッフと関連会社のメンバーと食事をしました。 あいにくのお天気でスカイツリーは霞んで見えず・・ 関連会社がある下町のホルモン屋さんです。 14…

春の甲子園

おはようございます。 少し前になりますが、先週の土曜日の日経朝刊に「選抜高校野球大会」の組み合わせが載っていました。 23日(金)に開幕します。 慶應義塾は東海大相模とともに神奈川県代表として出場しますが、春の選抜出場は2009年以来9年ぶり9回目と…

桜・・y21的標準木のこと

おはようございます。 昨日、横浜で桜の開花が発表されました。 そして、昨日の外出中、お昼休憩時間に国会図書館に立ち寄りました。 国会図書館の桜は一分咲きです。 ところで、弘明寺の駐車場には、y21が桜の開花から満開までを確認する標準木があります。…

いよいよ・・です

おはようございます。 昨夕、帰宅すると法政大学から大学院の入学後のことに関する案内が届いていました。 ・大学院要項 ・2018年度大学院時間割 ・その他の手続き などなどです。 10月に合格通知をいただいてから5ヶ月、首を長くして待っていました! そし…

業務といえども・・“ごくらく”です

おはようございます。 昨日の夕方に熱海に入りました。 スタッフと小田原で待ち合わせ、以前にTV番組で紹介されていたお店でランチをいただきました。 「鳥かつ楼」さんです。 店名に「鳥」とある老舗の鰻屋さん、甘めのタレがふわふわに蒸しあがった鰻・・絶…

年度末・・イベントごとが続きます

おはようございます。 年度末・・慌しい週末が続きます。 これから、お取引先との付き合いで熱海に行きます。 お客様の保養所(兼研修所?)が熱海駅近くにあり、年度末の懇親会を含めた研修会です。 会社の施設ということもあり、宴会は近くのお店を利用する…

大学院研究紀要のこと

おはようございます。 昨日の朝、「首を長くして待っている」二つのことについてブログしました。そして、帰宅してみると・・ 横浜市立大学から大学院の研究紀要が届いていました! 正式名称は「国際文化研究紀要」です。 横浜市立大学都市社会文化研究科2017…

首を長くして・・

おはようございます。 3月も15日です。そろそろかな~と首を長くして待っているものが二つあります。 ひとつは「法政大学」から、もうひとつは「横浜市立大学」から・・です。 法政大学からはこの4月からお世話になる大学院のご案内です。秋入試に合格したy21…

名古屋でのお仕事

おはようございます。 昨日は昼まえに名古屋に入り、会社が主催する業界団体のイベントに出席してきました。 日帰り出張です。 ランチはお決まりの「駅そば」ならぬ「駅きしめん」、美味しくいただきました。 昨年の11月にこの団体の理事長に選任されました…

図書館のミニ企画展

おはようございます。 この日曜日は東日本大震災から7年、y21は土曜日に続いての中央図書館でしたが、14時46分に館内放送にあわせて1分間の黙祷をしました。 7年前の14時46分、y21は会社の会議室で東北支店のスタッフと次年度の経営計画の会議中でした。会社…

松山の旅⑦・・最終回

おはようございます。 長々とお付き合いいただきました「松山の旅」ですが、これをもって最終回です。 二日目は「大街道」と「銀天街」のアーケードを歩き、松山市駅から空港行きのリムジンバスに乗るというスケジュールでしたが、市駅のすぐ近くにある「子…

退職者との食事会

おはようございます。 昨晩は恒例の退職者との食事会、通称「パワハラ会」でした。 以前にも紹介したことがある、呼び名とは真逆の楽しい食事会です。 y21の元部下を中心に、新しい職場でがんばっている“仲間”との交流からは、毎回多くの「気付き」をいただ…

松山の旅⑥・・旅の楽しみ2

おはようございます。 その土地の美味しいものをいただくこと、それも旅の楽しみです。 一日目のランチは松山城の麓にあるうどん屋「小田吉」さんでいただきました。 「松山ロープウェイ商店街」にあるのですが、少し入口が奥まっていることからとてもわかり…

松山の旅⑤・・旅の楽しみ1

おはようございます。 y21の「松山の旅シリーズ」もあと少しだけお付き合いください。 松山といえば・・と、 ・坂の上の雲 ・松山城 ・道後温泉 をネタにブログしてきました。歴史・文学・温泉・・松山には見どころがたくさんです。 y21は「まち歩き」が大好きで…

松山の旅④・・道後温泉

おはようございます。 松山のランドマークといえば「道後温泉」でしょう!と、「松山城」のあと、ふたたび市電に乗って行ってきました。 市内電車の「道後温泉駅」です。以前に来たとき(16年ほど前?)の印象がまったくないのですが、駅がまるごとスターバ…

松山の旅③・・松山城その2

おはようございます。 本丸で綺麗な梅の花を楽しんだy21はいよいよ大天守へ足を進めます。 薄暗い天守内部には松山城の歴史、甲冑や刀剣などの展示ぶつも充実しており、とても見ごたえがあります。 y21はやはり「残存天守」・・梁や柱などに目がいきます。 重…

松山の旅②・・松山城その1

おはようございます。 「松山ロープウェイ商店街」でランチをいただき、松山城へと向かいました。 ランチをいただいたうどん屋さんの大将は「麓から歩いて20分、ご老人たちの朝の散歩コースだよ・・」っておっしゃっていたのですが、y21は迷うことなくロープウ…

松山の旅①

おはようございます。 土曜日(3日)の朝イチの便で松山入りしました。空港からバスでJR松山駅(ここはあえて市駅ではない)、そこから市電(伊予鉄市内電車線)に乗ることにしました。 大街道駅で下車、お目当て①「坂の上の雲ミュージアム」に向かいます。 …

松山に来ています

おはようございます。 昨日の早朝便で松山に入りました。 道後温泉・松山城・坂の上の雲ミュージアム・・夕食は松山郷土料理。 道後温泉です。 今日は大街道・銀天街をブラつき、子規堂に立ち寄って14:20松山発のANA592便で帰ります。 松山旅行の詳細は明日か…

y21家のひな祭り

おはようございます。 今日はひな祭り、y21家の雛人形です。 y21の伯母作です。母方の長女の伯母が亡くなってからだいぶ経ちますが、伯母作の雛人形は毎年y21家のひな祭りに参加してくれます。 雛人形には留守番をしてもらい、これから空路松山に入ります。 …

母校とのつながり

おはようございます。 4月から法政大学大学院の人文科学研究科日本史専攻(修士)にお世話になるy21です。 これまでブログしてきましたように、 慶應義塾大学通信教育課程の文学部史学専攻(Ⅱ類) 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科都市社会文化専攻 と…