2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

法政大学の緊急事態宣言解除後の方針

おはようございます。昨日のs早朝ウォーキングが弘明寺コース。5月のツツジはすっかり散って、アジサイにとってかわりました。さて、一昨日(29日)に法政大学から田中優子総長名で緊急事態宣言解除後の方針が発表されました。y21の関心ごとは次の2点です。…

今週末の予定

おはようございます。今週末は・法政の近代史ゼミのレジュメ・法政の近世史ゼミのレジュメ・近大通信(図書館司書)のレポートです。がんばります。テレワークで自宅のcoffeeの減りが早いです。 今朝は慶應goodsで手に入れたポットでcoffeeをいただきますが…

木曜7限・・「焦る!

おはようございます。昨日は「木曜7限」、昨年度まででしたら「市ヶ谷~22時」などと言っていました。リモート講義にもだいぶ慣れてきましたが、90分の講義は少し疲れます。ところでこの木曜7限「日本近代史演習」、y21は6月11日に発表しなくてはなりません…

非常事態宣言解除・・法政大学は?

おはようございます。25日に緊急事態宣言が解除されました。会社は4日まで非常事態宣言下の対応を継続し、そこから徐々に平時の勤務体制にもどしていくことにしています。もちろん「不要不急」ではない業務は適宜対応することにしています。法政大学は・・5…

山坂コースでの発見

おはようございます。y21の早朝ウォーキング(山坂コース)の途中に「投込塚」の碑があります。旧東海道の難所権太坂の往来で行倒れた旅人も少なくなかったようで、その埋葬地といわれています。宝永7年(1710)と天保2年の石仏も残されています。境木地蔵尊…

近大通信web試験の感想

おはようございます。日曜日の近大通信web試験の感想です。早朝ウォーキング(山坂コース)で10,000歩をあるき、帰宅して、シャワー、腹ごしらえ試験対策以外は十分な準備の臨みました。富士山も顔を出してくれました。全4科目。時間になると画面が変わり、…

ヨコハマトリエンナーレのこと

おはようございます。7月3日~10月11日まで「ヨコハマトリエンナーレ」が開催されます。トリエンナーレといえば、昨年の「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展」をめぐって、文化庁や愛知県が補助金の不交付を決定したり、展示内容をめぐって(安全性…

ウォーキングとweb試験と

おはようございます。昨日は朝から雨の予報でしたが、起床→整体とスケジュールを終えたあとに確認すると「ほぼ終日曇り」とのこと。昼前の内に・・と、弘明寺コースのウォーキングに行ってきました。ところが、途中からの霧雨が早々に本降りに・・。弘明寺口…

どこへ行った?

おはようございます。コロナ禍も終息に向かっています。神奈川の状況が芳しくないのですが、関西に続き首都圏の緊急事態宣言も近いようです。でも油断は禁物。ところで、例の「安倍のマスク」はどうなったのでしょうか?横浜に住んでいるy21の部下のところに…

ついて行くのに精一杯です

おはようございます。会社はテレワーク、大学もリモート講義。会社のテレワークはもとより、zoomや大学の掲示板機能など、それぞれ手法は異なるものの手を抜くことができない「働き(学び)方改革」です。 昭和→平成と「face to face」スタイルでここまで生…

素早い対応に感謝!

おはようございます。一昨日の夕方、法政大学図書館から文献5冊が届きました。先週金曜日の夜遅くにwebサイトから依頼をかけて、それでもけっこう時間がかかるだろうな~と思いながら気長に待つことにしていました。早っ!!たくさん勉強しなくてはなりませ…

ウォーキング旧東海度コース ②

おはようございます。昨日に続いて、日曜日のウォーキング(旧東海度コース)を紹介しましょう。今回も明治15年帝国陸軍迅速測図を使います。旧東海道の権太坂です。国道一号線の権太坂は大学駅伝の「華の2区」の難所として有名ですが、こちらはさらに急登で…

ウォーキング旧東海度コース ①

おはようございます。天気予報によれば今週は雨の日が多く、ラジオの予報士さんのコメントによれば「梅雨の走り」と言うそうです。先週の土曜日が雨でウォーキングが出来なかったことから、日曜日は少し欲張りをして13,000歩あるきました。いつもの国境跨ぎ…

近大通信終末試験のこと

おはようございます。近大通信から5月度終末試験の受験票が届きました。 新型コロナウイルス感染予防により今回はweb受験のみの受付です。y21はmaxの4科目を受験します。今週はとても忙しく、一夜漬けになりそうですが、がんばります。 この「終末試験」・・…

ありがたい取り計らい

おはようございます。 図書館や博物館の休館が長引いていて、修論研究が捗りません。 調べものリストは溜まる一方(と言っても最近は捗らない→調べたいことも生まれない状況なのですが)です。 金曜日に同級生からLINEが入りました。 教員と大学院生に10冊を…

久しぶりの嬉しいお知らせ

おはようございます。 近大通信(図書館司書)の「図書・図書館史」のレポートが「合格」で帰ってきました。 「情報資源組織論」が不合格→再提出となったあと、実は「図書館サービス特論」も一部再提出となっていたのでした。 「図書館サービス特論」はその…

徐々に…

おはようございます。緊急事態宣言が39県で解除されることになりました。 会社もそれに伴って勤務体制を徐々に緩和していきます。ただ、新しい「働き方のかたち」に移っていく道筋も見せつけられた気がします。ITリテラシーがそう高くない世代はこの「働き方…

武相州国境の道 その②

おはようございます。 武相州国境の道のつづきです。 横横道路を渡って振り返ると、道路の感じからマンホール方面に本来の尾根道があったことがイメージできます。 そして 寛延元年(1748)の道標です。正面には「弘明寺道」と刻まれていますが、碑の両側に…

武相州国境の道 その①

おはようございます。 日曜日の午後、車検のためにディーラーに行った帰りは、上大岡から自宅まで歩きました(約7千歩)。 横横道路の別所口から先は切通しがで拓かれ、芹が谷から東戸塚方面に道がつながります。 その手前を右に急登して さらに 尾根道との…

もう一度!!

おはようございます。 4月5日に提出した近代通信(図書館司書)の「情報資源組織論」のレポートは残念ながら不合格でした。 再提出です! y21がよく利用する横浜中央図書館を事例にして記憶していることを中心にまとめたのですが、少し足りなかったようでし…

久しぶりのバス利用

おはようございます。 昨日は車検の手続きにHONDAのディーラーに行きました。 一週間、愛車を預けます。 それほど車に乗る方ではないので、5年で3万キロも走っていません。 というわけで、横浜の栄区にあるディーラーから自宅へは、公共交通機関を利用して帰…

近代通信5月終末試験のこと

おはようございます。図書館や博物館を利用できない(→修論研究がなかなか進まない)週末と連休に、近代通信(図書館司書コース)のレポートをしっかり進めておきました。「テキスト以外の参考文献を読んで」という指定がない科目です。レポートを提出した5…

ウォーキングの視線

おはようございます。昨日に続いてウォーキングのこと。歩いているといろいろな気づきがあります。「不法投棄禁止」の看板があるずいぶん高い崖の上に捨てられた自転車を見つけたのは一か月ほど前・・花鳥風月を愛でる素養は全くないy21ですが、お宅や公園の…

週末ルーティンにしたいウォーキング

おはようございます。テレワークがはじまって、運動不足とストレス解消を目的として再開した1万歩ウォーキングです。これまで「早朝ウォーキング」と銘うって始めること数度。今回はルーティンにしたいところです。5連休はしっかり「歩きました!」5月2日(…

読書の春

おはようございます。メリハリのないゴールデンウイークが終わりました。昨日の1万歩ウォーキングは平たん弘明寺コース。この5日間は毎日1万歩歩きました(一日は雨天で夕方になりましたが…)。今日から仕事。仕事がある日のストレス解消ウォーキングは近場…

決断力

おはようございます。 昨日のウォーキングは山坂国境コース。 残念ながら富士山は拝めず… さて、5連休最終日です。そして、昨日5日の子どもの日は2014年に亡くなった父の誕生日でした。厳しい父でしたがどことなく優柔不断なところは、しっかりとy21が受け継…

近大通信(図書館司書)のレポート

おはようございます。 昨日は昼前に雨が上がり、平坦多め1万歩弘明寺コースを歩きました。 弘明寺観音通り商店街、祝日、お昼時間… 結構な人出に見えますが、マスクをして間隔開けてお店を利用しています。さて、「stay home ウチで過ごそう」ゴールデンウイ…

法政大学図書館の苦悩

おはようございます。昨日のsocial distanceウォーキングは1万歩の山坂コースです。 残念ながら富士山は顔を出してくれませんでしたが、気持ち良く歩くことが出来ました。 さて、一昨日のブログで図書館の閉館のことに触れました。法政大学の図書館も17日ま…

5連休の過ごし方

おはようございます。「STAY HOME ウチで過ごそう」ゴールデンウイークの後半戦、y21の5連休です。法政の「日本近世史演習Ⅰ」「日本近代史演習Ⅰ」の発表がそれぞれ6月9日と11日にあります。いまのところweb.でやる予定になっています。ということで、その…

いつになることやら…

おはようございます。修論研究を進めるうえで図書館と博物館はどうしても必要なアイテムです。平常時に戻ったら…自粛中でも適切な措置をすることで利用が出来たら…調べることは山盛りにあります。そんな中、横浜市立大学の図書館(学術情報センター)が8月5…