2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

通信三田会のこと

おはようございます。 先週、通信三田会から会報が届きました。 3年分の会費の振込み用紙が同封されてました。 特になんらかの活動に参加しているわけでもなく、これから参加する予定もなし… ま、現役のうちは… 少し悩んでみます。

楽しい友人たちとの交流

おはようございます。 土曜日に母を見送ったあと、赤羽に向かいました。 30年近く続くゴルフ会の打ち上げに…、打ち上げのみに…参加してきました。 「川栄」さんです。 名物のほろほろ鳥のコースと〆に美味しいうなぎをいただきました。 ごちそうさまでした。

たまには…の続き

おはようございます。 昨日は母と妹を乃木坂の新国立美術館 (→外観だけ) 六本木のサントリー美術館に案内。 サントリー美術館では「木米展」を楽しみました。 さすがサントリー美術館です! 日比谷に戻り「佐藤養助」さんでランチ。稲庭うどんをいただきまし…

たまには…

おはようございます。 昨日の朝に浜松から母が上京しました。 昨秋に東京に転居してきた妹と買い物を楽しみ(「玉川高島屋」さんとのこと)、帝国ホテルにチェックインしていただきました。 その後、y21的路地裏の名店「ビストロカシュカシュ」さんで美味しい…

祝日は市民文化研究会

おはようございます。 昨日の市民文化研究会は…も、八景の柳町コミュニティハウスでした。 とても利用しやすい施設です。 Yさんからの差し入です。 いつもながらの年長者の心配りに頭が下がります。

休館のお知らせ「日本郵船歴史博物館」

おはようございます。 この3月31日をもって関内の海岸通り沿いにある「日本郵船歴史博物館」が休館に入ります。 昭和11(1936)年に再建された、建物の正面に16本のコリント式列柱が配された、重厚感がある佇まいは、「横浜市歴史的建造物」のy21的ランキン…

野毛ぶら

おはようございます。 しつこく…野毛です。 ここのところ、野毛づいてます。 まだ、16時。 野毛のお楽しみタイムはこれからです。 でも、すでに多くの客さんで賑わっている居酒屋さんも… 京浜歴科研のおかげさまで、野毛(→ほぼ地元)で楽しむすべを覚えてしま…

昨晩の…

おはようございます。 昨晩はy21の直属の部下の送別会をお客様がアレンジしていただいた会食でした。 赤坂プリンス… 36階で美味しい…美味しすぎるフレンチをいただきました。

「野毛⇔関内」往復ぶらり歩き

おはようございます。 土曜日のこと。「横浜開港資料館」へは京浜急行の日ノ出町駅から歩きました。 その帰路… 伊勢佐木モールの「天馬」さんでカレーパンを購入。 美味しいです! 都橋を渡って野毛を歩いて… さぁ!今週もがんばりましょう。

「横浜開港資料館」の講座に行ってきました

おはようございます。 昨日は「横浜開港資料館」で特別展関連講座でした。 二週連続の「横浜開港資料館」でしたが、30人限定!の貴重な講座... しっかり勉強してきました。 京浜急行の日ノ出町駅から横浜開港資料館まで徒歩で往復。 よい運動になりました。 …

「再生ミュージアム」のこと

おはようございます。昨日の日経朝刊40面【文化】で新しい「十選」シリーズがはじまりました。「再生ミュージアム十選」です。建築家の青木淳さんによるコラムですが、調べてみると「ルイ・ヴィトン」の店舗や美術館、ギャラリーなどを手掛けておられます。…

やばい?ある日のランチ

おはようございます。 ただ今超多忙です。 ストレスを食欲で蓋するy21です。 忙しいさなか、美味しくいただきました。 齢60…好物とはいえ、チトやばいです。

お土産のこと

おはようございます。 先日の会食でいただいたお土産です。 「小桜」さんのかりんとうです。 明治3(1870)年創業の料亭「福し満」が手土産に…としたところ好評だったことから、 平成元(1989)年に隣にかりんとう専門店を開店したのが「小桜」さんです。 料…

ある日のランチ

おはようございます。 会食がある人はなるべくランチをいただくようにしております。 移動中の秋葉原駅「新田毎」さんで遅めにランチです。 美味しくいただきました。

称名寺の薪能

おはようございます。今回は称名寺境内に設えられた特設舞台での開催となるようです。これまでy21の視界に入ってこなかった分野ですが、いちどは観てみたいと思っています。先々の予定と相談...です。

お勉強の後のお楽しみ 

おはようございます。 土曜日は横浜開港資料館の特別展を楽しんだあと、野毛で慰労懇親会でした。 「安兵衛」さんは京浜歴科研の先生型から教えていただいてからすっかり気に入ってしまいました。 美味しい焼き鳥をたくさんいただきました。

横浜でお勉強

おはようございます。 昨日は会社スタッフとの慰労懇親会でした。 その前に… スタッフを横浜開港資料館へご案内。 特別展関連講座は来週ですが、資料室で調べものがあることから、観覧を済ませてしまいました。 いつもながら、コンパクトでありながら見どこ…

雪はどこ?

おはようございます。 首都圏を襲った雪…難儀された方も少なくないと思います。 昼過ぎ でも外はこんな感じでした 日比谷あたりは霙まじりの雨…だったのでしょう。 昨日のランチです。 忙しい中、いただけただけでも○です。 さて、今日は会社スタッフの慰労…

リニューアル?

おはようございます。来週土曜日の特別展関連講座を楽しみにしている横浜開港資料館ですが、館報「開港のひろば」が154号からカラー刷りになりました。火曜日の帰宅途中に立ち寄った南図書館で一足早く手にしたものですが、リニューアルされたのでしょうか?…

休日の横浜日ノ出町ランチ

おはようございます。 日曜日のこと。 日ノ出町の大通り(平戸桜木道路)沿いにあるワンタンスープ屋さんでランチをいただきました。 「万和」さんです。 お店の看板「ワンタンスープ」とチャーハンをいただきました。 こちらは京浜歴科研のフィールドワーク…

野毛「和菓子の名店」

おはようございます。 前週土曜日の京浜歴科研のこと、永らく神奈川県立高校で教鞭をとられているI先生から教えていただきました。 野毛の「もみぢ」さんです。 さっそく、日曜日に行ってきました。 趣のある店構えは昭和21年の開業です。桜木町駅直結の「ぴ…

「当選!」しました

おはようございます。 心待ちにしていた横浜開港資料館の特別展「幕末明治を記録した写真術」の関連講座に当選しました。 定員30人の抽選はハードルは高いな~と思っていたところでした。 久しぶりの開港資料館の講座です。 18日...いまから楽しみです。

横浜野毛での「お楽しみ」

おはようございます。 土曜日の夕刻、市ヶ谷から横浜野毛に向かいました。 先週日曜日の「フィールドワーク」に続いて、京浜歴科研の月例学習会です。 野毛地区センター 「新横須賀市史」の資料編を輪読しています。 そして、こちらも「お楽しみ」...。 OB・…

市ヶ谷での「お楽しみ」

おはようございます。 この土曜日、昼間のイベントごとがなく、「市ヶ谷」の共同研究室に籠りました。 立春といえども、どんよりとした曇り空、市ヶ谷の8時...気温は2℃。 法政の市ヶ谷図書館は休館。 共同研究室で17時過ぎまで、がっつり「楽しく」勉強・研…

京浜歴科研フィールドワーク その③

おはようございます。 日曜日の「京浜歴科研フィールドワーク」の報告は最終回です。 赤門の東福寺の赤門は町名(赤門町)にもなっています。 創建以来、戦災などで7度焼き尽くされましたが、再建をくりかえして、今のお堂は昭和35(1960)年のものです。 普…

京浜歴科研フィールドワーク その②

おはようございます。 昨日の続き(その②)です。 戸部町から坂を上って「御所五郎丸之墓」、そこから「くらやみ坂」に向かいました。 東海道と横浜(野毛)間に「横浜道」が造られたのは安政6(1859)年のこと、突貫工事でした。それまでは保土ヶ谷宿から内…

ある日の…

おはようございます。 ある日のランチ… 有楽町液のC&Cさんでカツカレーをいただきました。 この組合せ…y21の好物×2でございます。

京浜歴科研フィールドワーク その①

おはようございます。 日曜日の「京浜歴科研フィールドワーク」を3回ほどにわけて報告します。 桜木町の新南口(市役所口)の「鉄道開業モニュメント」がスタート。 明治14年の迅速測図です。この辺りかと。 高島嘉右衛門によって明治5(1872)年に日本初の…