2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ある日のランチ

おはようございます。 今日で2021年度も終わり。アットいう間です。 それでも毎日バタバタ… いつものランチ。でも、食べられるだけマシかも。 次年度は良い一年になりますように!

満開です

おはようございます。y21の標準木は満開です。残念ながら、帰宅途上に柵ごしの花見となりましたが、今年も立派な枝ぶりに満開の花をつけていただきました。昨日は所用があって市ヶ谷に行きましたが、こちらの桜も「観ごろ」を迎えています。

市民文化研究会の楽しみ

おはようございます。 土曜日は横浜市大OBの集まり「市民文化研究会」でした。 前半はy21が修論の要約と使用した史料について、後半はAさんによるテキスト『地域自治の行政法』(兼子仁、北樹出版、2017年)の第三章についての発表でした。 発表を担当された…

春~夏のお楽しみ

おはようございます。 ワクチン三回目接種の反作用はそこまでキツくなりませんでした。 38.1度…この後少し上がりました。 さて、y21が楽しみにしている横浜市立大学エクステンション講座です。 人気が高く受付開始の翌日には募集人員を満たしてしまうほど。 …

三度目のワクチン接種

おはようございます。 昨日は横浜関内会場で新型コロナ感染対策ワクチンの三回目接種に行ってきました。 横浜は接種券の到着が遅く、週末のスケジュールもあったことから、この時期になってしまいました。 反作用への懸念から休日前の接種と決めていました。…

新シリーズの楽しみ

おはようございます。 日経新聞終面【文化】の特集「〇〇十選」ですが、水曜日から「外国人の愛した浮世絵」が新たに始まりました。 よくもネタが尽きないものだなぁ~と感心しきりなのですが、毎朝の楽しみがひとつ…です。

史蹟保存と開発と…

おはようございます。昨日の日経朝刊43面【神奈川・首都圏経済】の記事です。ずいぶん前に紙面を賑わせました(とy21は思っている)、JR品川開発プロジェクトの工事エリア内で出土した「高輪築堤」です。記事によれば、ICOMOS(国際記念物遺跡会議)からは、…

うれしいお便り 

おはようございます。 三連休、実家では少し勉強進めることができました。今週末はワクチン接種などあり、市ヶ谷には行けなさそう。 ところで、『法政史論』の抜き刷りを研究をすすめることでご指導いただいた、元中央大学の多田先生にお送りしたところ、ご…

伊勢佐木モール街のこと

おはようございます。 先々週末の横浜開港資料館の帰り、伊勢佐木モール街を歩きました。 下は、伊勢佐木町3丁目、伊勢佐木モール街が横浜根岸道路と交わった(ドン・キホーテのある交差点)先です。 http://theyokohamastandard.jp/article-7835/(NYPL Dig…

y21の標本木

おはようございます。 今朝は真冬に戻ったような陽気。これから冷たい雨…霙まじりになるかも。 さて、毎年この時期の「恒例」でございます。 帰省中の20日に東京では桜の開花が発表されました。 「靖国神社にある東京の桜の標本木が10輪開いているのを確認し…

帰省でのんびり

おはようございます。 木曜日の夜半近くに浜松の実家に帰省し、金曜日はリモートワークに半休。 土・日とゆっくりしました。 6時に実家を出て、いま富士川サービスエリアで休憩中です。 由比あたりまで頭を出していた富士山ですが、すっかり雲に隠れてしまい…

お彼岸にゆっくりと…

おはようございます。昨日は昼前からお墓参りに母と妹と出かけてきました。その帰り...近くの大型ショッピングセンターでたこ焼きをいただきました。お墓参りのあとの、母と妹のルーティンとのことです。今日は一日ゆっくりします。

半休をいただき…

おはようございます。 一昨日の夜遅くに浜松の実家に帰省しました。 金曜日は昼までリモートで仕事(会議・研修会など)をして、諸事の予定を済ませてから急ぎ豊橋市中央図書館に行ってきました。 昨年末以来ですが、その時の続き…で、資料をコピーしてきま…

ある日のランチ

おはようございます。 昨日は昼過ぎの日本橋でお仕事でした。 よもだそばで駆け足ランチ。 こちらのカレーは絶品です。 もちろん蕎麦も… 昨晩は帰宅後に横浜を出て、遅くに浜松の実家に帰省しました。 今日はリモートで仕事します。

久しぶりの横浜開港資料館 その③

おはようございます。 昨日の続きです。 北仲エリアは再開発ですっかり変わりました。 が、「旧帝蚕倉庫」(1926年)の一部が遺されています。 日本郵船歴史博物館(1936年)。 神奈川県庁(1928年)を見ながら… 横浜開港資料館(旧英国領事館、1931年)に着…

久しぶりの横浜開港資料館 その②

おはようございます。 日曜日の横浜開港資料館へのウォーキングのことを少し… 目的は史料の内容を再確認することでしたが、日ノ出町駅から開港資料館までの約2.3キロのウォーキングも「久しぶり」なのでした。 日ノ出町から大岡川沿いを都橋まで。 都橋商店…

ひと足早く….

おはようございます。 日曜日に横浜開港資料館に行く途中、早咲きの桜が… 久しぶりのウォーキングのことは、明日にでも報告します。

久しぶりの開港資料館

おはようございます。 昨日は横浜開港資料館で史料(4点)を閲覧しました。 修士論文の史料として以前に確認したのですが、「再」確認をするためでした。 久しぶりです。 バイクの調子が悪いことから、京浜急行の日ノ出町から横浜道→馬車道と「歴史の道」を…

いつもの「市ヶ谷」

おはようございます。 先週は日曜日だった「市ヶ谷」ですが、通常の土曜日に戻りました。 6時44分の京浜急行で、8時ちょうどにJR市ヶ谷に着き…は、いつもの市ヶ谷ルーティンです。 ところで、一昨日に秋学期の成績がアップされていました。 史学特殊演習AⅡ S…

今日の予定は…

おはようございます。 昨晩は東銀座の名店「王朱里」さんで会食でした。 まずはキムチをいただいて… インパクト大のホルモンは「王朱里」さんの看板メニュー。 これからお店のスタッフに焼いていただきます。 かれこれ20年ほど利用させていただいているお店…

月日を重ねて

おはようございます。 横浜市大病院が150周年を迎えました。 1871年に早矢仕有的が開設した仮病院はその翌年に横浜病院となり、移転や改称を経て現在に至ります。 OBそして市民としてはちょっとした自慢ではあります。 エクステンション講座のご案内もいただ…

これは問題です

おはようございます。火曜日の日経終面【文化】に「磁気テープ「再生不可」の危機」の記事を大変興味深く読みました。磁気テープに録画された記録をデジタルに移行し保存するという作業が急がれる!という内容です。磁気テープデッキの保守サービスが終了。…

まさかの落札!

おはようございます。 y21は研究史料として「句集」(特に句合せや歳旦集)を使用します。 当たりまえのことですが、できるだけ多くの史料をあたることが求められます。 先日Yahoo!オークションに出品されていた『安政発句六百題 巻上』を1,100円で競り落と…

市ヶ谷でのおつとめ 

おはようございます。 日曜日の午後は市ヶ谷史学専攻室での「おつとめ」でした。 定時の8時に市ヶ谷駅に着き、「おつとめ」まで共同研究室で研究・勉強、途中「東京マラソン」(大学院棟の前は5キロ地点の給水ポイントが設置されてました)の応援! そして、14…

市ヶ谷と東京マラソン

おはようございます。 この週末の市ヶ谷は土曜日ではなく日曜日でした。 史学専攻室委員のy21が大学院史学会の「お仕事」がありました。 ところで、日曜日の大学院棟まえの外堀通りは「東京マラソン」のルートになっています。 加えて、y21の部下が走る! こ…

続く「マン防」

おはようございます。 前日のwebニュースで知ってはいたことですが、ロシアのウクライナ侵攻関連の記事に埋め尽くされた印象の(ことから、y21は読みとばしてしまった)4日の日経朝刊1面に「まん延防止延長」の記事が掲載されていました。 というわけで、昨…

球春到来!

おはようございます。 球春到来...といっても、y21の場合はプロ野球のオープン戦ではなく東京六大学野球です。 水曜日の日経新聞に掲載されていました。 4月9日の「慶應-東大」戦で開幕。 y21的ダービーマッチ「慶應-法政」戦は4月30日と5月1日に組まれて…

生存確認

おはようございます。一昨日は有明の東京ビックサイトで行われている展示会に行ったあと、スタッフと田町で食事をして帰りました。大乃さんです。少し前に予約しようと電話をしてもでられないことが続いたので少し心配になっていたところでした。元プロ野球…

アートと科学

おはようございます。昨日の日経朝刊終面【文化】の「アートが映す科学十選」の最終回はトーマス・セドン3世「ギゼーのピラミッドの黄昏」でした。この10回シリーズの始まりに、y21は「最終回は杉田玄白の解体新書(の表紙)か?」などと考えておりました。…

ハマっております

おはようございます。宮本常一『忘れられた日本人』を読了し、ふたたび佐野真一『宮本常一が見た日本』(2010年、ちくま文庫)を詠み始めました。佐野さんの『旅する巨人』(1996年、文藝春秋)を再読したことから、y21的宮本常一ブームが到来したのでした。…