2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

佐賀→大川→博多

おはようございます。 昨日に佐賀に入りました。 で、木材の家具の町、大川市のお取引先さまから鰻をご馳走になって… で、博多で美味しい海産をいただきました。 ごちそうさまでした。

これから…

おはようございます。 これから空路「佐賀」です。 で…博多で一泊 金曜日の昼過ぎに戻ります。

久しぶりの月島

おはようございます。 またまた土曜日のこと。 会社のショールームの掃除があり、その打ち上げに参加しました。 月島の「めんこ」さんです。 そして、一足早く「久栄」さんのメロンパン(こちらも絶品!)をお土産に予約しました。 対面のお店ですがいつの間…

バタバタと…土曜日の市民文化研究会

おはようございます。 またまた土曜日のことです。 エクステンション講座が12時過ぎに終わり、柳町コミュニティハウスに向かい「市民文化研究会」の月例会に参加しました。 当日の夜は月島で会食があることから、「松屋」さんでランチを早々に済ませてから、…

横浜市大図書館

おはようございます。 土曜日は調べものがあって横浜市大図書館「学術情報センター」に立ち寄りました。 エクステンション講座がはじまると、特にその期間はかなりの頻度で利用することになります。 y21の在校(社会人院生として)の頃から親しくさせていた…

この時期…のお楽しみ

おはようございます。 昨日は横浜市大の「エクステンション講座」でした。 3回目… 楽しくも意義深い講義でした。 今日は予定通り…書斎にこもって7月3日の発表レジュメを進めます。、

感謝のしるし

おはようございます。 会社近くに「鉄兵」さんという焼き鳥屋さんがあります。 入社5年くらいまでのy21の部下がよく利用し、そのおかげですっかり「顔」になってしまいました。 木曜日のこと。「鉄兵」さんの大将から常連さんへの感謝のしるし…といただきま…

続く会食

おはようございます。今週は会食が続きました。火曜日水曜日タダつっ木曜日全て会社の近くでした。昨日の7限「日本近代史演習Ⅰ」は欠席しなければならず…でした。今日は何の予定もありません。明日の午前「横浜市大エクステンション講座」午後「横浜市大OB市…

大学の腐心

おはようございます。 腐心(→ 心をいため悩ますこと。苦心。) 月曜日の日経朝刊一面「大学余る「240校」」はとても衝撃的な内容でした。 「少子化が教育界の予想を超す速さで進」み「2040年には18歳全員が大学進学したとしても2万人足りない」「大学進学率…

季節のたより

おはようございます。こちらの「季節のたより」は日比谷Tホテルのロビーではなく、そこからほど近い東京電力の花壇です。朝の通勤時...ややささくれだった表情で足早にオフィスに向かうy21です。そんな心にしみます。心が和みます。

難しいです…

おはようございます。y21には考えが及びもしない難しいことです。日曜日の日経朝刊26面【科学の扉】です。IT系が弱く、会社ではこの手のことに難儀をしているy21です。この歳になって「今さら勉強でもなく...」などと心の叫び!です。ここで言う「五感」って…

野毛でかる~く

おはようございます。土曜日のこと。市ヶ谷帰りで少し用事があり上大岡へ…その帰りに野毛で夕食を...と。ところが、梅雨の間の貴重な好天から?たいへんな人出で知っているお店はどこもいっぱい。ようやく「満州焼き」のお店、「庄兵衛支店」さんに入ること…

昨日の市ヶ谷

おはようございます。 昨日は久しぶり?の「土曜日市ヶ谷」でした。 いつもの時間にJR市ヶ谷駅に着き… 恵まれた環境でサクサクと研究を進めることができました。 先週の木曜7限「日本近代史演習Ⅰ」の発表はこれまでに比べてグッと踏み込んだ内容としましたが…

終の仕事…その②

おはようございます。 木曜日の日経一面「春秋」は、昨年11月出版された『司書名鑑』をテーマにした、y21的にはとても良いコラムでした。 〈日経新聞より〉 全国で3300館を超す公立図書館で繰り広げられている取組み、それを支える志あるスタッフ...。ところ…

銀座で会食

おはようございます。 火曜日のこと… 勤務先にほど近い銀座の「三笠会館」にある「大和」さんで会食でした。 プライベートでもたま~に利用する美味しいステーキ屋さんです。 その近くにレトロな洋食屋さんを見つけました。 近いうちに足をのばしてみたいと…

復活!夏のイベント

おはようございます。 y21的「復活!」です。 昨年3年ぶりに「復活」した「東京六大学応援団連盟 合同演奏会」ですが、y21はパス。 〈東京六大学応援団連盟インスタより〉 そして、今年の第47回…チケット発売と同時に購入しました。 〈同〉 毎年楽しみにして…

神奈川近代文学館のお楽しみ

おはようございます。 先週エクステンション講座、「横浜市立大学地域貢献センター」で見つけました。 「本の芸術家武井武夫展」です。 y21は日経新聞【文化】面の10回シリーズのうち、興味があったテーマをスクラップします。「本の装丁」もその一つ。 この…

横浜市大も梅雨入り

おはようございます。 関東は晴天だった(?)先週の水曜日に梅雨入りしました。 土曜日の横浜市大 エクステンション講座でした。 図書館(学術情報センター)に資料を返却し... イチョウ並木がシンボルの横浜市大ですが、その大木の下には紫陽花が咲いてい…

終のしごと

おはようございます。 またまた図書館のこと。 8日(木)日経朝刊34面【社会】の記事です。 2021年時点で、全国の公立図書館は3,400施設と、それまでの20年で3割増えたとのことです。 見出しは「図書館、街おこしの目玉」です。 多くの新設・移転された図書…

それでも…

おはようございます。 土曜日の昨日は「横浜市大エクステンション講座」と「京浜歴史科学研究会月例会」の二つのお楽しみがある予定でした。 ところが、急遽業務が入り一つだけになってしまいました。 「横浜市大エクステンション講座」は第一回の残りと第二…

「つんどく」の懸念

おはようございます。 今日は午前に横浜市大エクステンション講座があります。夕刻からの京浜歴史科学研究会の月例会は業務の都合で欠席。「お楽しみ」がひとつ減ってしまいました。 ところで「つんどく」のこと。 大学院の月曜7限の博士ゼミは隔週で合評会…

最近の興味

おはようございます。 日経新聞朝刊の終面【文化】の10回シリーズは「声がきこえる〈十選〉」が一昨日終わりました。 第一回は 〈日経新聞より〉 その後は日本中世期の画の掲載が続きましたが、まさに「声がきこえる」ものばかりでした。 特に、6日(火)の…

こちらの図書館も…

おはようございます。 台風一過の日曜日のこと。久しぶりに横浜市中央図書館に行ってきました。 自宅近くの南図書館へ取り寄せることが多く、ほんと「久しぶり!」です。 目当てにしていた資料は以前に借りたこともあって「空振り」でしたが、思いがけず良い…

キャンパスタウン金沢

おはようございます。 横浜市大エクステンション講座が始まり、月イチの市民文化研究会もあり… 金沢八景に行くことが少なくありません。 金沢八景は「大学の街」でもあります。 金沢八景駅 横浜市大キャンパス「いちょうプラザ」 エクステンション講座期間は…

新緑のキャンパス

おはようございます。 先週の金曜日~土曜日の朝がたまで、台風2号の風雨に晒されました。 最近は市ヶ谷でリモートワークがy21のブームですが、先週のこと。 都会型(ビル型)キャンパスの「梅雨入り」まえの新緑です。 さて、今日もいったん会社へ行ってか…

横浜野毛でのお楽しみ

おはようございます。 土曜日は「台風2号」が接近するなか、関連会社社長ご夫妻と横浜野毛で会食でした。 一軒めは、京浜歴科研の月例会後の反省会でお世話になった「隠れた名店」さん。 つぎに、y21行きつけ?のライブハウス「野毛JUNK」さん。 そしてさい…

市大エクステンション講座のこと

おはようございます。 昨日は横浜市大エクステンション講座でした。 永野征男先生の講演は年二回の楽しみです。 今シリーズ「地図を深読み~土地を診る一級の資料~」の、第一回のテーマは「地図の見方と読解術」でした。 いつもながら、地図を通じて様々な…

秋季リーグ戦こそは!

おはようございます。 すっかり意識のすみっこに追いやられていた?東京六大学野球の春季リーグ戦は火曜日の早慶戦で閉幕となりました。 〈東京六大学野球連盟ホームページより〉 法政は2位 慶應は3回戦までもつれ込んだ早慶戦を征して3位 「秋季リーグ戦こ…

市ヶ谷でリモートワーク

おはようございます。 昨日は市ヶ谷の共同研究室でリモートワークでした。 一旦会社に立ち寄り、一件来客対応して… いつもよりだいぶ遅れて市ヶ谷駅着。 ランチ休憩の時間を利用して、文献を4冊。 この上ない「環境」に感謝!感謝! です。 さ、今日一日がん…

次なるテクスト

おはようございます。月曜7限「史学特殊演習AⅠ」は隔週でテクストの合評会が行われます。↓再来週のテクスト1冊/2週間のペースは正直シンドイです。またゼミのファシリテータのお役目にあり、相応の理解をしておかなくてはなりません。これが年度内いっぱい…