2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年もお世話になりました

おはようございます。 長い休暇を使っての勉強はおかげさまで順調に進んでいます。 一昨日は1月12日の「海外地域論特講4」の発表レジュメを仕上げてしまいました。自身の研究テーマに関する先行研究論文に関する発表です。「海外地域論特講4」のY准教授は…

カロリーオーバー

おはようございます。 帰省して3日。母の手伝いと勉強をしながらも・・カロリーオーバー気味です。 というわけで、母とウォーキングに行くことにしました。 午前中に浜名湖に東側、舞阪にある海産乾物屋さんでお遣い物の手配を(→お手伝い)し、いよいよ午後に…

叔母を訪ねました

おはようございます。 昨日のお手伝いは「餅つき」と親戚の叔母を訪ねることでした。子どもの頃の「餅つき」は、祖父が朝早くから準備をして、それこそ杵と臼で「お餅をつく・・」という大イベントでした。朝食は蒸かしたもち米に鰹節と醤油をかけたもの。昼食…

帰省しました。

おはようございます。 昨夕、浜松の実家に帰省しました。予定通り、妹を姪たちの住む川崎に迎えに行き、そのまま母と車で浜松に向いました。 せっかくなので・・とドライブがてらの道中、旧東海道を車で富士インターまで走ることになりました。途中「寄り道」…

横浜見物

おはようございます。 昨日は上京した母と妹へ師走の横浜を案内しました。 本当に連れて行きたいところが年末のお休みに入ったり、博物館の企画展の切り替え時期だったり・・と条件は今ひとつだったのですが、そこは工夫をして、それなりに・・だったと思います…

母の上京

おはようございます。 今日から10連休。年末年始休暇です。貴重な休暇は帰省というイベントに加え、12月は会食続きで進まなかった修論研究がメインとなりそうです。 そのイベント事のひとつが、母の上京です。陶磁器や家具、織物などに広く興味のある母に、…

会社は今日が最終日

おはようございます。 会社は今日が仕事納め。28日まで・・という会社も少なくないようですが、当社はクリスマスをもって2015年の業務は終了となります。 で・・本日の業務のコアタイムは13時まで。終礼のあとはそれぞれまちまちなのですが、私の管下3部門の内、…

大掃除

おはようございます。 昨日は曇り、夕方遅くから雨も降りだしました。 寒い「大掃除日和」ではない一日、それでも予定どおりの大掃除です。一年お世話になった書斎(と呼んでいる)を綺麗に掃除しました。 5畳ほどの狭いスペースに、ライティングデスクとベ…

今年最後の講義でした

おはようございます。 昨日「海外地域論特講4」の講義がありました。 これで2015暦年の講義スケジュールが総て終わりました。 自分の研究テーマについての発表を質疑の時間を含めて40分。相応の準備は出来ていたので◎です。慶應の卒論をコピーして先生に提出…

来年の準備

おはようございます。 少し気が早い・・と思われるかもしれませんが、会社では来年度の事業計画策定の準備が始まりました。実際は12月の営業収支が出てから・・つまり、1月の中旬くらいから、営業前線での策定作業に入るのですが、その準備(与件の設定やフォー…

大掃除のシーズン

おはようございます。 今年の業務も今週で終わり。文字通り最終コーナーを回りました・・という感じです。 師走といえば「大そうじ」。週末の土曜日は毎年恒例、会社ショールームの大掃除でした。私は大学院の講義と本社での仕事があり、打上げから参加。 神田…

三渓園でのフィールドワーク

おはようございます。 昨日の午前は三渓園でのフィールドワークでした。 朝9時に三渓園の正門に集合。予定どおり自宅からバイクで向いました。公共交通のアクセスが悪く、横浜駅からはバスで40分くらい。本数も少ない・・とのことでした。「総合研究科目3」の…

年内のスケジュールもいよいよ大詰めです

おはようございます。昨晩は「月島(もんじゃ)→銀座」ルートの会食でした。帰宅は夜半を過ぎましたが、それでも行き着けのお店での会食は、いくぶん楽な感じです。 まて、今日のフィールドワークは三渓園です。駅からのアクセスが悪いので、自宅から三渓園…

週末の予定

おはようございます。 昨晩の忘年会は、淡路町の「ぼたん」さんでした。久しぶり!丸紅時代に数回お世話になったお店。鳥料理の名店です。 忘年会も今週あと二回。肝臓疲労もMaxですが、あと少し・・頑張りましょう。こんな感じなので「まちづくり論特講1」の…

水戸→東京

おはようございます。 今、水戸→東京の特急ひたちに乗りました。 昨晩は営業所のスタッフと忘年会。それでも、睡眠をとることができました。 週後半も会食が続きますが、いよいよ忘年会シーズンも最終コーナーです。

続く会食・・続く出張・・

おはようございます。 急遽、日帰りで富山に行ってきました。年末のバタバタする時期でしたが、業務の都合でどうしても・・でした。 富山駅。この時期の日本海側らしい天気です。山の方は少し晴れていたのでしょうか?市内からは立山連峰を見ることができまし…

「まちづくり論特講1」のまとめレポート課題

おはようございます。 忘年会がピーク!今週は土曜日を含めて、夜が空いているのは今日のみ・・がんばって乗り切ります! さて、先週の金曜日にようやく「まちづくり論特講1」のまとめレポート課題の連絡が来ました。A4で5枚(写真や図表を含む)です。期限は…

開港資料館の企画展関連講座

おはようございます。 昨日は予定通り、開港資料館の企画展関連講座に行ってきました。 第2回(最終回)もフェリス女子学院の秋岡学長の講義です。テーマは「音楽教育と唱歌の普及」第1回は日本と西洋音楽の出会いを「賛美歌」を中心に講義いただきました。 …

昨日の学外講義

おはようございます。 休日定時の5時半に起床。9時から「横浜市歴史博物館」で行われた講義(フィールドワーク)に行ってきました。一番の楽しみ(期待)は斉藤先生の講義です。この4月に開港資料館に異動された斉藤先生ですが、やはり“横歴”での姿がしっく…

今日のフィールドワーク

おはようございます。 今朝は平日定時の4時半起床です。 というのも、今日の「総合研究科目3」は横浜市歴史博物館でのフィールドワーク。7時半には自宅を出なくてはなりません。その前に、いろいろと片付けてしまいます。 以前はよく利用していた「横歴」で…

続く・・忘年会

おはようございます。 時節柄、職業柄・・仕方のないことではありますが、忘年会が続きます。 水曜日は仕入先との忘年会。中目黒のイタリアン。 昨日はゼネコンとの忘年会。六本木の中華。両店ともよく利用するお店ですが、アルコールが苦手な私にはキツイ日が…

年内の講義も大詰

おはようございます。 大学はひと足早く23日から冬休みに入ります。 そのようなわけで、年内の講義も大詰めです。土曜日の総合研究科目が2回(12日と19日)。海外地域論特講義4は休講を挟んであと1回です。 先日の演習Ⅱは先行研究の論文を2点、要点整理と発…

演習Ⅱ

おはようございます。 修士論文に掛る講義「演習Ⅱ」。指導教授のM先生ともう一人の単位外履修(修士2年生の方)の3人でこじんまり。それなりに進んだような・・、深めることが出来たような・・。入学後、早々に提出した研究計画とはだいぶ建て付けが変わりました…

よこはま:最終回・・開港資料館

おはようございます。 野毛から歩を進めて来た「よこはま」紹介は最終回の開港資料館です。 11月17日からはじめた「よこはま」ネタも、なんだかんだで10回です。11月15日に横浜開港資料館での企画展セミナーに参加したとき、デジカメを手に野毛から歩きまし…

「調べもの」は順調・・です

おはようございます。 昨日は「調べもの系」図書館をハシゴしました。 まずは、横浜中央図書館。『仮名読新聞』の復刻版チェックは最後の1冊。そして、調べ物を1点。結果はマズマズ。中央図書館の地下飲食コーナーでお弁当をいただいてから、県立図書館に移…

ヘトヘト・・

おはようございます。 昨日は大学院の講義(フィールドワーク)から始まり、部下の結婚式→お客様の忘年会・・と、イベント盛りたくさんの一日でした。 ヘトヘトです。ここのところ、会食も少なくありません。それでも、結婚式のスピーチ(新婦側の主賓として)…

バタバタの土曜日

おはようございます。 昨晩も会食。新橋の焼肉屋さん「高馬宇」さん→二次会。それなりに遅い帰宅時間となりました。元来アルコールが苦手な私にとっては厳しい季節です。 この週末、土曜日はバタバタ。日曜日は全くのフリー・・と、不思議な感じです。 土曜日…

よこはま:海岸通り

おはようございます。 横浜公園から延びる日本大通りの終点に建っている、横浜海洋会館です。海岸通りに港町らしい雰囲気をもつ建物ですが、他の「歴史的建造物」に比べて注目度はかなり低いです。 昭和4年に大倉商事(横浜出張所)のビルとして建てられまし…

よこはま:本町通りその④

おはようございます。 馬車道から本町通りに入り、その4回目となります。 本町通りと日本大通りの交差点から写した、横浜市歴史的建造物を紹介します。 まず、横浜市開港記念会館です。大正6年に横浜市民からの寄付によって「横浜開港50周年」を記念して建設…

レポートと発表に溺れる・・

おはようございます。 市大大学院のレポートと発表・・あまりの量に溺れかけています。 昨日は「海外地域論特講4」のレポート提出と発表でした。先生の論文を精読し論文要約(A4で4~5枚程度)、それを発表→質疑・・という流れです。この講義を受講しているのは2…