昨日の学外講義

おはようございます。
イメージ 1
休日定時の5時半に起床。9時から「横浜市歴史博物館」で行われた講義(フィールドワーク)に行ってきました。一番の楽しみ(期待)は斉藤先生の講義です。この4月に開港資料館に異動された斉藤先生ですが、やはり“横歴”での姿がしっくりきます。
横歴が造られた背景や、そもそも「博物館」の役割など、斉藤先生のお考えを含めたお話しのあと、常設展示コーナー→企画展示コーナー(横浜指定文化財展)→大塚・歳勝土遺跡と見学。
イメージ 2
あっという間の3時間でした。
そもそも研究テーマの発端となったのが、4年前の企画展「東海道保土ヶ谷宿」の関連講座だったことは、昨日アップしたとおりです。
以前はかなりの頻度で行っていた“横歴”ですが、古代史がご専門の鈴木先生が館長になられてから、古代史や民俗学系のテーマが多いような気がしないでもありません・・。そのせいでもないと思うのですが、最近はグッと頻度が落ちています。大学院関連の“調べもの”や課題で週末は図書館・・というパターン、開港資料館での調べものも少なくないこともあります。
さて、今日の午後には「横浜開港資料館」で企画展「その音奇妙なり」の関連講座の第2回があります。この企画・・斉藤先生がご担当。早めに行って、地下の資料閲覧室でジャパン・ヘラルドなど、英字新聞の記事をチェックする予定です。もちろん、関連講座では斉藤先生にもしっかりご挨拶いたします。
イメージ 3
ところで、昨晩の忘年会。退社した元部下を交えての懇親忘年会は、東銀座の王十里さんでした。モツ系が美味しい焼肉屋さんです。前職時代に取引先の韓国商社からご接待をいただいたお店です。その後数回行ったきりでした。有楽町駅に向う途中。街には年末ムードが溢れていました。