#歴史

県博…次のお楽しみ

おはようございます。 先週の土曜日は県立歴史博物館でした。 博物館に行くと次の企画展をチェックしてくるのが常なこととしています。 県博の次回特別展は… 「真教と時宗」 遊行寺宝物館と県博のダブル会場! そして、国宝の「一遍聖絵」の展示もあります。…

土曜日は「県博」に行ってきました

おはようございます。 さる土曜日“月島もんじゃ”の前に神奈川県立歴史博物館に行ってきました。 特別展「北からの開国 -海がまもり、海がつないだ日本-」です。 「開国」や開港というと、どうしてもペリー来航、アメリカとの交渉・・などが真っ先に思い浮か…

夏休み東海道ウォーキングから その②

おはようございます。 夏休みの東海道ウォーキングから、y21的「これは!」その②です。 本当なら次回のウォーキングルートにあたるのですが、同行者が豊橋のビジネスホテルに宿泊することにしたため、二日目のゴール後に行ってきました。 「吉田城」です。 …

夏休み東海道ウォーキングから その①

おはようございます。 夏休みの東海道ウォーキングから、y21的「これは!」をお伝えします。 その①は「天竜川橋」です。 2009年に初めて歩いた時にはお隣の「新天竜川橋」が架かっておらず、この歩道がない「天竜川橋」をクラクションを鳴らされながら歩きま…

土曜日は横浜の博物館をハシゴしました

おはようございます。 昨日ブログしました「横浜開港資料館」ですが、実はそのあと「横浜都市発展記念館」に足を延ばしました。 信号待ちを入れても5分とかからない距離です。 企画展「一枚の切符から昭和のあの頃へ」です。 主に関東大震災後の横浜の歴史を…

土曜日に横浜開港資料館に行ってきました

おはようございます。 夏休みラス前の土曜日、暑い中でしたがバイクをとばして横浜開港資料館に行ってきました。 企画展「開港前後の横浜 村びとが見た1858~1860」を開催しています。 幕末維新期の横浜(開港場)とその近郊の文化史を研究テーマとしているy…

横浜美術館へ行ってきました

おはようございます。 昨日は横美の「原三渓の美術~伝説の大コレクション」展に行ってきました。 副題のさらに副題として「原三渓の幻の至宝、横浜に里帰り」 原三渓のコレクションはゆうに5000点を超えるとのことです。その没後に分散し、個人所蔵や国内各…

横美の「原三渓の美術~伝説の大コレクション」展

おはようございます。 今日はお盆休み明けの「平日」なのですが、当社は有給休暇取得奨励日としていることから、多くの社員が休暇をとり、9連休の夏休みとしています。 というわけで、今日は(今日も)お休み。 y21は横浜美術館で開催されている「原三渓の美…

東海道ウォーキング再び…その③の2

おはようございます。 昨日の昼過ぎに浜松の実家を出て、横浜に戻りました。 大型台風10号の影響で西日本を中心に大荒れとなっており、大きな被害の発生が懸念されています。 ご安全に!を祈るばかりです。 さて、長い夏休みの前半を使っての「東海道ウォー…

東海道ウォーキング再び…その③の1

おはようございます。 東海道ウォーキングの2日目、終点の新居町から同行者が泊まるホテルがある豊橋に向かいました。 吉田城…を見よう! その様子はまた後ほど… さて、最終日のスタートは新居町駅。 新居町といえば関所です。 舞阪から舟で一理半、当時の新…

東海道ウォーキング再び…その②の2

おはようございます。 一昨日の東海道ウォーキングその△梁海です。 そろそろ舞阪宿エリアに入ってきました。 9時過ぎ… すでに暑い!! 愛宕神社です。右側に秋葉常夜灯が見えます。 このあたりは秋葉常夜灯がとても多い。 松並木… そして、舞阪宿に入りまし…

東海道ウォーキング再び…その②の1

おはようございます。 昨日は始発で浜松に向かい、6時半頃から歩き始めました。 浜松駅…家康君(でしたっけ?)がお出迎え。 昨日の終点です。 浜松城方面に歩き… 連釈町を直角に曲がると、佐藤本陣です。 城下町の浜松には本陣が4軒ありました。 二つ御堂です…

東海道ウォーキング再び…その①

おはようございます。 昨日は9時前に磐田駅に着きました。 そして、前回の終点。 それにしても暑い!! 松並木は見えこそすれ、あまりの暑さに下を向いて歩く感じ。 コンビニが全く無く、冷をとることもママなりません。 天竜川を渡ると、いよいよ浜松です。…

人文科学とAI

おはようございます。 だいぶ前になりますが、日経新聞(7月22日)に「AIが変える人文科学研究」という記事が掲載されました。 記事の後半部分と掲載された資料には一次資料のくずし字をAIによって翻刻するとあります。 記事には「活字で表記されれば、くず…

同級生からのお土産

おはようございます。 昨日、15時からの来客に間に合うように帰ってきました。 今日から8月… 東京も大阪に負けじと?暑いです。 さて、一昨日の会食には、関空と伊丹空港を運営する、関西エアポートの同級生も参加してくれました。 ふた回り以上も年下の、横…

季節感に癒される

おはようございます。 久しぶりに日比谷Tホテルロビーのフラワーアレンジメントです。 ここのところバタバタしていて、素通りしてしまっていました。 「忙中閑あり」 精神的なバランスを保つためにも必要であります。

高崎に来ています

おはようございます。 昨日の夕刻に高崎の営業所に入りました。 スタッフと懇親会をして一泊。 これから群馬県内の取引先を訪問してきます。 首都圏とはいえ、2020オリンピック・パラリンピックを控えて活況な都内とはことなり、市場の動きものどかな感じで…

曇りときどき雨の「ウォーキング会」

おはようございます。 この土曜日の「ウォーキングその◆廚任后 保土ヶ谷宿から、神奈川宿へと歩きました。 懸念していた雨も、権太坂の下りで少し降られたくらいでした。 神奈川宿の台町にさしかかりました。 江戸時代には東海道を代表する、景勝の地でした…

曇りときどき雨の「ウォーキング会」

おはようございます。 昨日は会社有志による恒例の「ウォーキング会」でした。 梅雨のど真ん中、空模様を気にしながらのウォーキングとなりまた。 9時半にJR横須賀線の東戸塚駅に集合、早速旧東海道に向けて歩き始めました。 品濃坂を上がり、まず「品濃一里…

熱海の温泉で癒される

おはようございます。 下書きをアップしてしまうというミスのありました「熱海の温泉で癒される」です。 昨日の昼まえに熱海に到着し、さっそく友人の保養所の“源泉掛け流し”を楽しみました。 新年度に入って忙しい毎日が続いています。 そんなことから、楽…

すべりこみ!!神奈川県立歴史博物館の企画展

おはようございます。 日曜日まで神奈川県立歴史博物館で開催されていた企画展「横浜浮世絵」はずっと行きたい!と思っていた展示でした。 なぜか? スケジュールが合わなく・・、行けるのにその時は他の予定を優先してしまったり・・と、叶わないでいました。 y…

三井記念美術館の特別展

おはようございます。 昨晩の地震・・。 耐震に掛る仕事をしていることから、被害状況は気になるところですが、夜遅くの地震だったことから、これから被害状況がわかってくると思います。被災された方々には心よりお見舞い申上げます。 さて、現在三井記念美術…

横浜ユーラシア文化館と横浜開港資料館の企画展に行ってきました

おはようございます。 昨日の横浜は大雨でしたが、予定通り横浜ユーラシア文化館の企画展「装いの横浜チャイナタウン」と、横浜開港資料館の企画展「カメラが撮らえた横浜」に行ってきました。 「横浜ユーラシア文化館」は昭和4年(1929)に横浜中央電話局の…

横浜ユーラシア文化館でのお楽しみ

おはようございます。 今日は横浜の日本大通にある、横浜ユーラシア文化館の企画展「装いの横浜チャイナタウン」と、横浜開港資料館の企画展「カメラが撮らえた横浜」に行ってきます。 「装いの横浜チャイナタウン」は先週の日曜日にお隣の情報文化センター…

「装いの横浜チャイナタウン」関連講演会に行ってきました

おはようございます。 昨日は、ユーラシア文化会館の企画展「装いの横浜チャイナタウン」の関連講演会に行ってきました。 会場の横浜情報文化センターです。 この建物は、関東大震災後の復興事業として昭和4年(1929)に建てられた「横浜商工奨励館」を、平成1…

新しいご案内

おはようございます。 「そういえば・・」なのですが、この木曜日の7限でN教授から神奈川県立歴史博物館の企画展のご案内をいただきました。 招待券付きです。 来週末には現在開催されている企画展「横浜浮世絵」に行く予定ですが、7月1日からのこちらの企画展…

つんどく

おはようございます。 今日はオフ日です。外出の予定がないという意味のオフ日です。 来週の7限“演習”でこれまでの研究成果と今後の展望について発表します。 その準備を進めます。 明日は情文ホール(横浜情報文化センター6階)で、ユーラシア文化会館企画…

横浜ユーラシア文化館の企画展

おはようございます。 横浜ユーラシア文化館では企画展示「装いの横浜チャイナタウン―華僑女性の服飾史」が開催されています。 横浜ユーラシア文化館は、よく利用する横浜都市発展記念館(都発)と同じ建物のなかにあるのですが、y21は行ったことがありませ…

筋トレ「記録史料学」

おはようございます。 今日の6限は「記録史料学」です。ギリギリのタイミングで課題が出されます。 社会人学生のy21は月曜日をそれに充てることができません。 というわけで、不十分な準備のままの“挑戦”になります。 それでもI 先生の講義は得るものが多く…

東博「国宝 東寺‐空海と仏像曼荼羅」展に行ってきました

おはようございます。 昨日は日比谷のホテルで取引先の設立50周年パーティがありました。 会社から徒歩1分・・とても便利で助かります。 13時にお開き、その後少しオフィスで仕事をしてから上野の東博に向かいました。 お目当ての特別展「国宝 東寺‐空海と仏像…