#大学院生日記

気持ちをあげて!!

おはようございます。 昨日は夕刻に東京に戻りました。 帰宅する前に市ヶ谷に寄り、法政大学の図書館で取り寄せてあった文献ともう一冊を借りました。 久しぶりの市ヶ谷キャンパスです。 夏休み中の勉強も自身の研究も全く捗々しい結果がなかったy21ですが、…

金沢八景駅の様子

おはようございます。 日曜日に横浜市立大学の図書館(学術情報センター)に行ってきました。 最寄の金沢八景駅は、シーサイドラインの延伸と駅周辺の再開発が進んでいます。 シーサイドラインが16号線をそのまま高架でまたぎ、京浜急行の金沢八景駅につなが…

フィールドワークの締め・・石川酒造です。

おはようございます。 フィールドワークの続き・・。いよいよ石川酒造です。 多満自慢(たまじまん)ブランドの清酒に地ビールの製造もしています。 私の研究テーマ「近世後期から明治維新期の横浜の文化」に・・しっかりと関係があるのです。 石川家は熊川村の…

玉川上水から石川酒造へ・・

おはようございます。 福生でのフィールドワークの続きです。福生市郷土資料館から石川酒造まで約2キロ。小雨に腰痛・・条件は最悪ですが、歩くことにしました。青梅線の踏み切りを渡り、しばらく歩くと玉川上水です。 山王橋から下流の様子です。新奥多摩街道…

福生市郷土資料室に行ってきました

おはようございます。 時々小雨が混じる空模様の中、予定していた福生市郷土資料室に行ってきました。大学院の研究テーマに関する資料閲覧です。 牛浜駅。さすがに福生は遠い。どのルート(東京駅経由の中央快速・川崎から南武線)を使っても乗車延べ時間は1…

夏休み(お盆休暇)の準備

おはようございます。 昨日は中央図書館→県立図書館とハシゴ。夏休み(帰省期間を含めた)中の勉強ネタ文献をタップリと手に入れてきました。これで、9月早々にお願いしている、夏期休暇中の研究指導に向けた準備も出来そうです。アレコレと考えてきましたが…

ルーツに関すること。

私の母方の先祖は松本で製糸業を営んでおりました。その事業の状況についてはわからない点も多く、愛知県に住む従弟が多忙な仕事の合間に調べています。 開港資料館でその会社の「生糸商標」を見つけることができました。横浜でその「生糸商標」を見つけるこ…

フィールドワークのこと。

おはようございます。 昨日はフィールドワーク日和というには日差しが強く暑い(暑すぎる?)一日となりました。 13時半に京浜急行の神奈川新町駅に集合。 隣接する公園は開港時にオランダ領事館が置かれていました。 ここを起点に保土ヶ谷宿の軽部本陣まで…

卒論の参考文献を見直してみよう

おはようございます。 昨晩は支店長会議後の会食で久しぶりにお酒をいただきました。 ピロリ菌駆除で2週間ぶり。そもそもお酒が苦手なので無ければ幸い・・といったところでした。 すっかり酔っ払ってしまいました。 さて、大学院での研究は慶應の卒論テーマの…

大相撲升席のお誘い

古事記の勉強会に毎月参加していることは以前にこのブログでも触れました。 月1回の勉強会は欠席気味なのですが、そこは向学心たっぷりのスタッフが事務局(私のこと)の穴を埋めてくれています。 その勉強会の切欠となった方から5月23日の大相撲の升席のチ…

ブログへの想い

おはようごさいます。 今日で2014年度が終わります。そして2015年度が始まります。 私がどちらかと言うとこの「年度始まり」に新たな1年の始まりを感じる・・ことは一昨日のブログで紹介したとおりです。 そして、この2014年度から2015年度の「年明け」には大…