2013-01-01から1年間の記事一覧

夜間スクーリング火曜日-9

午後から湯島の営業所で打ち合わせ。その後、一件立ち寄りの後、夜間スクーリングに向かいました。 思いのほか時間がかかり、気が付いてみれば良い時間です。 湯島天神です。 何かと天神様にはお願いすることが多く、営業所に入る前にお詣りをしてきました。…

週末は書斎に引きこもり。「古文書学」のレポート完成!です。

平日並みの時間に起床しました。 気合入っています。 6時前には「古文書学」の清書を始め、約3時間・・ようやく完了させることが出来ました。 遅めの朝食をいただいて、夜間スクーリングの要点整理に取り掛かり、今、これまで受講した内容分(といっても、持込…

良いお天気の週末。「古文書学」レポートの下書きを終えました。

今日は暖かい一日でした。 明日までは晴れの良い天気が続くようです。 予定通り、早起きをして「古文書学」のレポートに取り掛かりました。Word下書きの途中・・というより、一旦書き終わったのですが、文字数が足りません。 いつもは、文字数をオーバーさせた…

急遽、九州出張取りやめ→東京で会食でした。

昼一便で九州出張予定でしたが、急遽取りやめて東京で会食となりました。 先刻お開きになり、神田駅から京浜東北線に乗ったところです。 途中、発見.. 刻印は九州八幡と読めます。 どんな橋でも、かまいません。 鉄フェチにはたまりません。

なかなか勉強が進まない週末でした。

とても忙しい週末でした。夜間スクーリングの要点整理は木曜日分は概ね完了。 「古文書学」のレポート下書きは7割方..県博講座で勉強した内容中心に、論旨の展開をしているのですが、なかなか筆..いや、ワードのタイプが進みません。結構頑張ったと思ってま…

なかなか進まない・・卒論です。

夜間スクーリングと1月度科目試験のレポート作成作業で、なかなか進まない卒論です。 江戸時代後期の東海道宿場町の文化・文芸の成立について、ある宿場町を取上げて論旨を展開していく・・という内容です。 第1回卒論指導を終え、本指導に入りました。 指導教…

夜間スクーリング木曜日-8

すっかり寒くなりました。 コートを着ている方も多く見られるようになりました。 私はと言うと..頑張って?マフラーのみです。昨年に友人から頂いたヤツが重宝してます。 確か、トミーのサンプル品。 さて、来週は三田祭の準備とかで、夜間スクーリングはお…

東京タワーの「パープルリボン」

おはようございます。 昨晩のブログで紹介いたしました、東京タワーは「パープルリボン」にちなんだライトアップでした。 「パープルリボン」性犯罪やストーカーなどの女性に対する暴力を根絶するシンボル。 すみません・・ 「パープルリボン」は知っていまし…

夜間スクーリング火曜日-8

昨日からの水戸→香取→つくば出張から午後に戻りました。 営業車で、ずいぶんと走りました。 昨晩は水戸泊。 いつもお世話になる居酒屋さんで、営業所のスタッフとお疲れ様の一杯です。 毎回注文するハムカツです。 このハムの厚さは、ハンパないです。 さて…

ハッキリとしない空模様・・レポート課題その2「古文書学」を開始しました

今日は一日ハッキリしない天気でした。 今にも雨が降りそうな・・それでいて、パラリとも来ない。 朝方には地震もありました。 平日並みの5時に目が覚めてしまったので、1月度科目試験の「国文学古典研究Ⅰ」と「古文書学」の過去問の整理などをしながら、しば…

県博講座に行ってきました!

すっかり寒くなりました。 明日は小雨も降るようです。 昨晩は会食あり・・で、結局終電+タクシーでの帰宅となりました。 今朝は「ねぼう」を決め込んだのでしたが、それでも7時には起床。熱々のコーヒーをいただいて、予定していた「国文学古典研究Ⅰ~御伽草…

長かった一週間

先刻帰宅しました。 会食でした。 フグを頂きました。 実は余り鍋が得意ではありません。おまけに生もです。 でも、ご要望いただいたら.. 今週は実働4日、でも、とても長い一週間でした。 この週末は、明日の県立歴史博物館以外は、部屋にこもって勉強です。…

夜間スクーリング木曜日-7

夜間スクーリングは木曜日も後半戦です。 こちらは、初日にオリエンテーションと法制史の概要を講義いただいた、三田先生に変わりました。内容も、これまでの御成敗式目から、武家諸法度へ.. 中世から一気に近世に飛びました。 テキストにそって淡々と進みま…

夜間スクーリング火曜日-7

9月末のまだまだ残暑が厳しい中始まった、夜間スクーリングも11月に入りました。 いよいよ、後半戦です。 今日の講義は、大乗院寺社雑事記から離れて、東京芸大と東京歴史博物館で行われている、「興福寺仏頭展」と「洛中洛外図展」にかかるお話しでした。 …

久しぶりに中央図書館へ行ってきました。

朝から予報どおりの雨になりました。 と言っても、昨晩のうちから弱雨だったので、少し早めに上がりそうな気配・・ 案の定、9時には今にも降ってきそうな曇り空ながらも、雨が上がってくれました。 お餅を二つ焼いた朝食を済ませ、横浜市立中央図書館に向かい…

広島は朝から雨です。野球大会→ボーリング大会に変更です。

広島は朝から雨です。野球大会は急遽、ボーリング大会に変更です。それでも無事終わりました。 お昼は、東京からのスタッフと一緒にお好み焼きを頂きました。 牡蛎が乗っかって、広島らしさ満点。 ...広島焼っていうのかな? 路面電車で広島駅に向かいます。…

会社の行事で、広島入りしました

明日は雨のようです。 イベント..野球大会は、ボーリングに変更? エリア営業所のスタッフのとの会食前に、広島名物のつけ麺を頂きました。 明日の帰りは遅くなる予定です。 明後日は朝から、図書館です。 科目試験のレポートの準備。 二科目、あと1ヶ月..…

夜間スクーリング木曜日-6

夜間スクーリングの木曜日・・6回目です。 日本史特殊(法制史)は神野先生と三田先生のダブル講師です。 次週からは、第1回のオリエンテーションと法制史の全体観を講義いただいた三田先生になります。 神野先生の中世法制史は中世好きの私にはとても興味深い講…

お客様との会食でした

元来の下戸です。酒席はしんどいです。 でも、これも仕事。 東海道線に乗って急に酔いがまわってきます。 起きたら大船なんて事の無いように、睡魔との格闘中です。 さて、本日の慶應通信..全く、はかばかしい進捗は観られませんでした。 1月度科目試験まで…

夜間スクーリング火曜日-6

今日は朝から弱雨が降ったり止んだり。 こうして少しずつ秋が深まり、冬がやってきます。 夜間スクーリングの6回目です。 題材の「大乗院寺社雑事記」も半分まで来ました。 なかなか難しい・・中世はだから面白いのでしょう。 現在では考えられないようなこと…

週はじめから、バタバタと...

朝晩、すっかり寒くなりました。 この時期..慶應夜間スクーリングなどでとても忙しいのですが、嫌いではありません。 今日は役員会と関連会社会議で、ランチを挟んで会議室にこもりきり。 需要期に入り、業務はますます忙しく. 体調管理をしっかり、少し早い…

今日は朝から勉強・・勉強・・

予定通り、平日並みの早朝起床で業務を片付けてしまい、勉強体制・・ 開業時間早々に床屋へ飛び込み、南図書館に立ち寄りました。 参考文献を三冊ばかり借りました。 図書館の開館は9時30分。 もうすでに多くの方がお待ちになってます。みなさん向学心旺盛です…

久しぶりの神奈川県立歴史博物館です。

久しぶりの県立歴史博物館です。 米子から羽田に着いて、そのまま県博に直行しました。 台風の影響で、けっこうな雨脚です。 県博の特別展示は「こもんじょざんまい」。 その名のとおり、多くの中世古文書が展示されています。関連講座でもお話しがありまし…

米子→東京..飛行機は予定通り

昨日、空路米子に入りました。 打ち合わせ、スタッフと食事..9時のANAで帰ります。 なかなか上手くいかない仕事もあります↓ 米子駅から空港行きバスに乗ります。 仕事でいろいろな所に行きますが、プライベートでゆっくり来てみたいと思うことが多々あります…

夜間スクーリング木曜日-5

日本史特殊(法学部は法制史)の5回目です。 御成敗式目の内容、具体的事例と条文に入りました。 なかなか..かなり、面白いです。 同日に、まさに御成敗式目のみをがっつり勉強するという講座があるのですが、来年が受講してみようかな? 今日は早い時間の新…

第一回卒論指導に行ってきました。

会社から半休をいただいて、第一回卒論指導に行ってきました。経営会議も早く終わり、余裕をもって三田に着く事が出来ました。 8人のゼミ形式です。 初回指導は2/8人。 指導を受けられることがラッキーなのかな?とすら感じます。 スクーリングで知っている…

夜間スクーリング火曜日-5

昨年までなら、夜間スクーリングも今日で半分..というところです。 今年は開始時間が少し遅くなる(これがとてもありがたいのです)など、一回の講義時間が短くなったことから、全12回の講義。 そのため、中日はまだ先なのです。 明日は、待ちに待った「卒論…

残念!明治に2-4で敗れてしまいました。華の慶早戦は?勝でしょ!

会食終えて、東海道線に乗りました。 明後日は卒論指導。 初めて..勝手もわからず、ドキドキワクワク。 どうせなら..と、楽しんできます。 一応、準備は完了。 明日、必要枚数コピーをします。 当日は朝から経営会議があります。売上高700億、従業員450人の…

気持ちは卒論指導へ! それにしても忙しい。怒涛のスケジュール繰り回しです。

冷たい雨が激しく降るなか帰宅しました。 アッと言う間の二日間・・準備が足りなかったのだろうか?などと自問自答しながらも、過ぎたことです。大津皇子と有馬皇子を間違えたり・・そもそも、かすかに頭に残っていた関連する(と思われる)言葉を書き連ねただけの…

「国文学古典研究3~古代和歌概説」は鬼門です。

そういえば、これまで科目試験で雨だったことなかった気がします。 それにしても、寒い!そして激しい雨に見舞われた、国文学古典研究3のリベンジ戦です。 数える事、今回で4回目。 これまで、再試験では通過(多くは一発合格)しているので、まさに鬼門。 …