県博講座に行ってきました!

すっかり寒くなりました。
明日は小雨も降るようです。
 
昨晩は会食あり・・で、結局終電+タクシーでの帰宅となりました。
今朝は「ねぼう」を決め込んだのでしたが、それでも7時には起床。熱々のコーヒーをいただいて、予定していた「国文学古典研究Ⅰ~御伽草子の世界」のレポートです。手書き指定なので、鉛筆下書き→清書という行程が残っていました。
昼前には余裕で完了。
 
昼過ぎにバイクで馬車道に向かいました。
 
イメージ 4
 
馬車道では、関内ホールの前でミニコンサートをやってました。
馬車道の雰囲気にマッチしてます。時々やっているようで、数回見たことがあります。
 
イメージ 1
 
14時からの神奈川県立歴史博物館の特別展講座(5回シリーズの4回目)に向かいました。
今年の特別展講座ですが、業務のスケジュールとの折り合いが悪く、2回しか参加できませんでした。
今日は愛知学院大学の福島先生の「金沢文庫の書状と聖教」でした。はじめはチンプンカンプンでしたが、途中から俄然面白くなって・・あっという間に2時間が経過。
やはり中世は“深い”です。
イメージ 2
 
県博は旧横浜正金銀行本店ビルなのですが、展示コーナーをぐるりと廊下が囲んでいます。歴史的な建造物なので、廊下も雰囲気たっぷり。
真葛焼のパネルがかけられています。
 
イメージ 3
 
いまさらながらなのですが、横浜市歴史的建造物の「馬車道大津ビル(東京海上火災保険ビル)」の写真を撮っていませんでした。
昭和11年に建てられたビルです。県博の斜め向かい側、旧安田銀行横浜支店(昭和4)の隣りにあります。
半分くらいは撮り貯めができたでしょうか?
少しずつ、このブログで紹介ができたら・・とも思います。横浜市都市整備局が認定歴史的建造物としているものなのですが、それ以外の建造物も併せて・・です。
 
さて、明日は中央図書館です。
「国文学古典研究Ⅰ」の参考資料の返却と「古文書学」の参考資料を新に借ります。
4冊を予定・・バイクで10分と少々。助かります。
県博の特別展「こもんじょざいまい」の2日目の関連講座でばっちり勉強しましたし、レポートのテーマは固まっています。スムーズに進みそうです。