横浜の一教育史

おはようございます。

交通事故のことで南警察署に行った帰り、「旧横浜高等工業高校発祥の地」碑を見ました。

f:id:y21you:20240507203050j:image

旧横浜高等工業学校は、第一次世界大戦後の高等教育機関拡張政策で増設された官立高等工業学校の一つで、大正9(1920)年に設立されました。

第二次世界大戦中に横浜工業専門学校(横浜工専)と改称された。終戦により、学制改革で新制横浜国立大学工学部の母体となりました。

f:id:y21you:20240507203059j:image

現在は、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校でその校舎は昭和13(1938)年に完成した歴史ある建物です。

f:id:y21you:20240507203109j:image

Y21が事故で搬送された横浜市立大学付属市民総合医療センター(横浜市南区浦舟町)は、早矢仕有的の声かけにより、明治4(1871)年に開港場に近い元弁天通に開設した「仮病院」をその始まりとしています。

近世後期から明治維新にかけての横浜地域の文化史を研究フィールドにしているy21ですが「教育史」にも目を向けてみたいと思いました。

もちろん、まずは今のテーマが優先ですが…