穏やかな週末その②です。

穏やかな週末です。
年末が近くなると、どうしても会食の席が多くなります。
今週も3日の会食予定があります。
クリニックの先生からのアドヴァイスもあり、先週から自宅のまわりをウォーキングすることにしました。
休日定時から少し寝坊、6時に起床(慶應通信のレポートや試験勉強、卒論が無くなったので、6時に起床する必要もないのですが・・)、9時少し前から歩きはじめます。
どうしても歴史好きのせいか、そのような場所や道を選んで歩くことになります。
さて、今日のウォーキングコースです。
自宅のある横浜市南区武州と相州の国境近くにあることは、このブログでも幾度か紹介いたしました。
自宅を出て、平戸桜木通りの切通しを山谷の交差点方面に歩きます。昨日も紹介しましたが、横浜は山坂が多く、ウォーキングするには結構タフな行程となります。
 
イメージ 1
山谷交差点の手前にある山谷天神です。
御堂の前に天保三年と刻まれた碑があります。
 
イメージ 2
光安寺です。
ここまで、先ほどの山谷天神から国道一号線に並行する細い道を歩きます。多分、当時はこちらの道だったと思うのです・・慶應通信で忙しく、しばらく、古道探索もサボっていました。
 
イメージ 3
それにしても、良いお天気・・秋晴れになりました。
 
イメージ 4
芹が谷を歩き、横浜横須賀道路の高架が見えたところで、左に急坂をのぼり返します。ここが、武相州国境の道です。細い尾根道が、平戸桜木通りの切通しで寸断されたところまで続きます。
 
イメージ 5
以前にも紹介しました、寛延元年と刻まれた百万遍念佛搭です。正面には「弘明寺道」右側には「右武刕相刕境道」そして左側には「左戸塚道」とあります。
右側の「旅道○るべ」と刻まれた碑は、以前に在りませんでした。どこからかこの地にもってきたものか、造成中に土の中から掘り出されたものでしょうか?
 
イメージ 6
国境の道を進んでいくと、神奈川県立こども医療センターがあります。
 
イメージ 7
先ほど、冒頭の山谷天神から上がってくると、この道(現在の切通しではなく)に繋がる古道がありました。左を進むと山谷天神方面へ、右を進むと引越村へと延びる道となります。
 
イメージ 8
その引越村へ延びる道は、現在ではこのような道になりました。
こども医療センターの施設をくぐって、その先、横浜横須賀道路を渡り・・横浜は本当に山坂が多いです。
 
さて、来週は金沢文庫にある称名寺に行ってくる予定です。
県立博物館金沢文庫は現在休館中。称名寺の紅葉はどのような感じでしょうか?少し早いかな?