2025-01-01から1年間の記事一覧
おはようございます。 13日の読売新聞… 17面【文化】 「団地が先取り「総中流」意識」は「昭和を歩く」シリーズの4回目。「団地」が誕生した背景を紹介し、「2019年に赤羽台団地(東京都北区)の住居棟4棟が、高度成長期の住環境を示す、国の登録有形文化財…
おはようございます。 土曜日のこと。 「図書館のハシゴ」から野毛地区センターに向かい、京浜歴史科学研究会の月例会に参加しました。 12月の会は実家の用事があり欠席でした。 「月例会の記録」はy21が担当です。 今年もお世話になります。 反省会はいつも…
おはようございます。 土曜日「図書館のハシゴ」のこと。 市ヶ谷図書館のエントランスでは企画展示「-源氏絵で繙く-平安貴族の暮らし」がおこなわれています。 1月中旬まで「壱の章」、そして年度末にむけては「弐の章」が予定されています。 非展示も含め…
おはようございます。 昨日は法政大学市ヶ谷図書館→国立国会図書館とハシゴ。 市ヶ谷図書館では多摩図書館からの取寄せ資料の閲覧とコピー 書庫に潜って2冊の文献を借りました。 y21的「居場所」です。 国会図書館では7冊!の文献を閲覧してコピーお願いしま…
おはようございます。 大河ドラマのことは過日ブログしました。 日経新聞終面【文化】は「遊び絵 江戸のユーモア」 先日ブログにあげました「東京都立中央図書館」の企画展示。 そして、東博では(9日「読売新聞夕刊9面)… 4月22日から「蔦屋重三郎 コンテン…
おはようございます。 5日(月)の日経新聞27面【社会】です。 「能登 図書館が居場所」 昨年の「能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市の中心部にある市民図書館に、地震前を上回る人が集まっている。」 「居場所」 良いひびきです。 明日は国会図…
おはようございます。 仕事始めの週はどうしても挨拶まわりが多くなります。 ランチもパパっとなりがちです。 喜多方ラーメン坂内さん。 松屋さん。 カロリーオーバー気味です。 この週末は少し絞らなくては…
おはようございます。 能登半島地震による被害で出た石川県金沢市の「金沢21世紀美術館」は昨年6月下旬にすべての展示が再開されました。 昨日の日経新聞38面【社会】 そして読売新聞25面【社会】 東京国立博物館がは「地震と豪雨に見舞われた能登半島の復興…
おはようございます。5日(日)から今年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が始まりました。y21がお付き合いしている、歴史を勉強されている人、「歴史家」を自認されている人の中には「大河ドラマは観ない」とおっしゃる方が少なくありません。「…
おはようございます。 今日は「仕事はじめ」です。 業務はもとより、仕事を通じて多くの人と知り合いたくさんの刺激をいただきたいです。 さて、土曜日のこと… 火災の影響で朝から京浜急行は運休。 「京浜急行弘明寺駅まで自転車→市営地下鉄で桜木町→徒歩」…
おはようございます。 昨年のこと。12月26日の読売新聞は月イチ第4木曜日のお楽しみ「知の館 大学図書館を巡る」です。 そして「学びの迷宮 独創の地図」と題して近畿大学の「ビブリオシアター」が紹介されています。 「およそ20の小さな建物の間を通路が縫…
おはようございます。 y21の自宅は箱根駅伝のコースに近く、毎年の楽しみとなっています。 今年も例年同様に 往路は自宅近くの山谷の交差点... 復路は都心からの横浜へ戻る車中からの応援です。 初詣と駅伝?増上寺前の賑わいです。 今年も箱根駅伝をたっぷ…
おはようございます。 昨年こと… 12月25日日経新聞【終面】文化の長谷部愛さんのコラムは最終回でした。 年末の忙しさもあいまって、あっという間に10回の連載が終わってしまいました。 最後は何を選ばれるのかなぁ? とワクワクしていましたが… 広重の「東…
おはようございます。 浜松ではひとり。落ち着いた良い時間を過ごすことができました。 体調を崩してしまいましたが、なんとか「やること」は予定通り。 さて、今年の計… ・6・7月までに研究論文を2本仕上げて査読付きの学会誌に投稿する。 ・母の命日までに…
おはようございます。 浜松で新年を迎えました。 そして、いま浜松から横浜へ向かっています。 富士川サービスエリアで休憩中です。 年末年始休暇の前半は浜松で、後半は横浜の自宅で過ごす...これが、父が亡くなってからのy21の年末年始の過ごし方です。 母…