行ってきました!「第二回卒論指導」です!

今日はとても良い天気・・というより「初夏」を思わせるほどの陽気となりました。
午前中に仕事を片付け、会社から半休をいただき「第二回卒論指導」に行ってきました!

イメージ 1

4月度科目試験以来、約一カ月ぶりの三田です。

イメージ 2

塾監局前のイチョウの緑もだいぶ濃くなった気がします。
週末に行われる科目試験と違って、平日は全日課程の学生さんがたくさん・・当たり前ですね。

さて「第二回卒論指導」です。
昨年は8人のゼミ形式でした。半年後の今回は7人。
ということは・・一人が卒業され(「朝鮮通信使」をテーマにされていた方)、新顔はゼロということになります。
それなりに準備をし・・と言いますか、とにかくこの半年間は文献漁りと要点整理に明けくれました。
第一章は早々に書き上げたのですが、そこでストップ!
対象となるエリア・時期・人物などの文献を読み、全体観をしっかりともち、そして、前回指導で先生から言われた「落とし所」をしっかりとさせた論旨展開を組み上げて臨みました。
結果は◎
「卒業予定申告書」へ先生のサインをいただいくこともできました。
これで、11月の卒論提出に向けて弾みがつきました。
まずは、7月末の初稿提出に向けて作業を開始することとします。
また「落とし所」の裏どりも必要となりますので、しっかり、着実に進めていこうと思います。
一点・・
卒論のテーマの変更をするようにアドバイスがありました。
先生とメールのやりとりを行い、決定する予定です。
昨年の第一回卒論指導から、今日、ふた山目を登り切りました。
あとは第三回卒論指導(10月)、そして卒論提出・・と一番高い山に登っていきます。
次の卒論指導までに前衛の山を二つ三つ越えなくてはなりませんが、楽しみが一つ(それも大きな!)増えたと思ってがんばることとします。