今年もあと二週間

一週間の疲れでしょうか?
昨日は珍しく昼寝をしてしまったので、なかなか寝付けなかったのですが、何とかいつもどおり早起きをして、夜間スクーリング火曜日「日本史特殊~中世史」の試験勉強(要点整理)を片付けました。
これで、夜間スクーリングの最後の授業=試験の準備は完了です。
持ち込み可なので、しっかりと要点整理をしました。スクーリングは単位取得というよりも、内容が重要だと思っています。なにしろ、まだ残暑厳しい9月から始まり、師走まで・・仕事を終えて急いで三田キャンパスに向かうこと20数回なのです。
通信生にとって、対面授業のスクーリングはとても意義のあるものですし、それを毎回経験できるロケーションにいることに感謝です。
 
少し気が早いですが、年末年始の休暇(9日)で卒論をしっかりと進めておこうと考えています。
年明けには第二回卒論指導の申し込みがあります。
ある確信に近い“推論”を立てて、論旨を展開していくのですが、頂上(結論)へ向かって三本のアプローチを考えています(今のところ)。先行研究はとても少ないのですが、4年前に横歴で聴講した講義をベースに、その検証をしながら自分なりの結論を導き出す・・という建て付けです。第二回卒論指導までに、それぞれのアプローチを五合目まで登る予定でいます。
一本に約二ヶ月・・ちょうど良いペースだと思います。
とてもワクワクしながら進められています。慶應通信課程・・「卒論」の醍醐味は、レポート+試験で単位を積上げることとは、また一味違います。
 
朝方、南図書館に本を返しに行きました。
 
イメージ 1
 
弘明寺観音です。横浜で最古の名刹です。前回来たときには七五三のお参りで賑わっていましたが、年末年始を控えてひっそりとした感じです。
 
イメージ 2
 
初詣には除夜の鐘を聞きながら、長蛇の列ができます。
弘明寺商店街のアーケードの下を、大岡川に架かる観音橋あたりまで。
山門の先にアーケードの屋根が見えます。
 
今年もあと二週間。
最後までバタバタと忙しくはあります。何しろ夜間スクーリングが20日まであるのですから!
がんばりましょ。