卒論について考えます

昨日は図書館3館のハシゴをしてしまいました。
よく調べなかった自分が悪いのですが、早朝から科目試験を3科目。全てが終了して、三田を出たのが1330分過ぎでしたから、酷暑のさなかに強行軍を強いられたことになりました。
帰宅後、早々にシャワーでさっぱりとし、おいしいビールをいただきました。
 
さて、図書館をハシゴする羽目になったのは、もちろん、私の確認不足なのでしたが、そもそもの目的は卒論のテーマにありました。
一昨年にある歴史博物館で行われた展示関連講演会に伺い、そこで出合ったテーマでした。講師の方がその後研究を進められ、ある団体の今年度の紀要に発表されていることを知り、その紀要を拝見しようと、横浜市立都筑図書館(間違い)→横浜市立港北図書館(正解)とハシゴをしたのでした。
 
イメージ 1
 
その横浜市立港北図書館。
このころが暑さのピークでしょうか?
 
紀要には関連講演会の内容をそのまま・・と記されていましたが、帰宅後に講演会で配布された資料や私のメモと比較すると、その内容の広がりは格段と増しています。講演を拝聴して「これだ!」と思った内容はほぼ記されていた感じです。
秋期卒論指導に向けて、テーマの選定を含めて少しずつ準備をしてきましたので、ここでしっかりと戦線構築が必要になってしまいました。
展開されている論旨をさらにテーマを絞り込んで深化させるか、他の切り口で同じ題材を論じていくか?
秋期卒論指導の申込みは715日からの1ヵ月間です。
まだ、少し時間があるので考えてみます。
が・・そもそも、このテーマで卒論を書こうと考えていました。野球を急にサッカーに変更するようなことはしないです。
このようなことも“楽しみ”の一つです。
試験にレポート、スクーリング・・そして卒論。なかなかタフですが、楽しみながらがんばりたいと思います。
 
今日は昼前から外出です。暑いさなか・・片道20分ほどを往復します。
熱中症に注意!です。