快晴と強風・・4月度科目試験が終わりました。

昨日に続いて良い天気になりました。
朝から強い風が吹きましたが、昼にかけて気温がグングン上がり、汗ばむ陽気になりました。
 
今日は4月度科目試験の二日目です。
「放送英語リーディング」を受験してきました。
思い起こせば・・昨年の今ごろから、オンデマンド配信による横山千晶先生の「放送英語リーディング」の聴講をはじめ、一年が経ちました。
10月度科目試験は惨敗。レポートはA評価(多分、皆さんAだと思います・・)をいただき、10月のリベンジを期しての今日となりました。
結果は・・
やはり、英語は苦手です。
答案用紙を前にすると、覚えていたこともとんでしまいます。
それでも、なんとか答案用紙を埋めてきました。
10月度の惨敗とレポートの結果、そして今日のテスト・・お情けのC通過ってところでしょうか?
そういえば、テキスト科目の英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲともに一発C通過です。
いっそのこと、英語全科目「一発C通過」を狙ってみようか!と。
冗談はさておき、夏期スクーリングで英語ライティングを受講し、慶應通信での英語は終了です(すでにリーディングが通過前提での話しになってますが・・)
今日の「放送英語リーディング」が不合格判定になると、夏期スクーリングでダブル受講になってしまいます。
それだけは避けたいのですが、あとは神のみぞ知る・・ところです。
それなりにがんばった「放送英語リーディング」でした。
 
慶應義塾大学三田キャンパスは新緑に季節を迎えました。
 
イメージ 1
 
今日は東門から・・
門をくぐり、更にアーチをくぐると新緑が目に飛び込んできます。
 
イメージ 2
 
右折して階段を上がると、旧図書館。
 
イメージ 3
 
そして、塾監局の黄土色の壁面も新緑にマッチしてすばらしいです。
 
イメージ 4
 
さて、4月度科目試験の結果は、5月の終わりごろに届くことでしょう。
「国文学古典研究Ⅲ」と「国文学」は再試となりそうなので、BDEF群のレポートに至急取り掛かり、試験のエントリーに繋げます。
DEFの3群は「国文学古典研究」シリーズ。B群は近代日本文学を考えています。レポート提出までに残された時間は1ヵ月半。
「国文学古典研究」シリーズは1週間に1本ペース。3単位科目の「日本近代文学」は3週間くらいをかけて消化しなくてはなりません。
苦手意識は無い科目・・やるしかありません!
それにしても「放送英語」「国文学古典研究シリーズ」と1単位科目の受験は続きます。卒業に向けての単位の積上げは必要なのですが、履修したい科目優先でやっているので、仕方ないところです。