再びの三連休です。

今週末も早起きから始まりです。
昨晩はお客様との会食で、帰宅が23時を過ぎました。木曜日は会社の歓送迎会で終電。
もちろん金曜日も4時半には起きていつもどおりの出勤となったので、正直、昨晩の会食はとてもキツいものでした。これも仕事です。
 
再びの三連休の初日は930分の開館時間に中央図書館に駆込み、卒論の文献と格闘。
といっても、既にOPACで検索しているので、サクサク進みます。
 
イメージ 1
 
開館前。玄関前の行列です。
今日は4冊をチェックしました。
 
イメージ 2
 
必要な部分はCOPYをして、文献資料を積上げます。
着々と?進んでいる感じです。
 
昨日は・・これも卒論に掛かる資料なのですが、小職マニアックな専門書を一冊購入。まだ精読はしていないのですが、テーマの考察を進めて行くうえで光明が見えた感じです。
 
イメージ 3
 
帰りに永田の宝林寺に立ち寄りました。
ここには、江戸時代に月船禅慧によって、禅道場が開かれました。
 
イメージ 4
 
東輝庵です。
私が卒論を展開していくうえで、この東輝庵が舞台となります。
 
そろそろ第1回卒論指導の案内が届くころです。
オリエンテーション3日の候補日が提示されました。が、その中の1日の午前はどうしても外せない業務があります。
そこを外した指導スケジュールになることを祈りながら待っているところです。
 
午後は10月度科目試験の勉強。
キリシタン史の要点整理を2コマ・・
 
というのも、明日は一年以上にわたり長期ビバークをしていた「甲州道中ウォーキング」に行こうと考えているのです。
平日は会食、週末は机に向かう・・という生活が続いています。
少し体を動かそうと思います。