今日は早朝からパソコンに向かい仕事・・です。

今日は朝からPCに向かって仕事(業績評価)です。
およそ240人分・・若干の確認事項がありますが、先刻無事に終了しました。
月曜日にワークフローに取り込みます。
一段落。
このあと、目標設定のチェックに入ります。
 
さて、昨日の太宰府の続きです。
慶應通教の「日本史概説」は中世と近代が勉強の対象でした。特に中世はこれまであまり興味がなかった時代でした。
テキスト中で、平清盛による大陸との貿易が取り上げられていたのですが、その貿易の最前線が博多の唐房であり、政治の最前線が太宰府でした。
ほんの一時間くらい、太宰府にいただけですっかり興味の対象になってしまいました!
近くには福岡県立博物館があります。
こちらは時間がなくて訪れることはできませんでした。
 
イメージ 1
 
天満宮への参道です。
 
イメージ 2
 
あいにくのお天気・・九州はすでに入梅していました。
帰路の飛行機のなかで関東甲信越の梅雨入りを知りました。
 
イメージ 3
 
太宰府天満宮の菖蒲池です。スケッチブックをもった高校生がたくさんいました。
 
昨日のブログで「聖福寺」の栄西上人入滅800年の展示会が来年あることを紹介いたしました。
それまでにマイルを溜めて、しっかりと時間が取れるプライベート旅行で来たいと思います。
 
イメージ 4
 
天満宮といえば・・
湯島天満宮にも横浜の永谷天満宮にもあります。
御神牛です。
 
さて、仕事(業績評価)で約8時間近くPCに向かっていたため、ヘトヘトになりました。慶應通教の勉強もしなくてはならないところですが、テキストの通読くらいにしておきたいと思います。
 
来年の「聖福寺」展までに、江戸期の禅宗についてどこまで知見を高めておくことができるか、福岡市博物館やこのテーマに関する当地の文献などの下調べをして・・
??まずは単位取得!
一年先のことはとりあえずは頭の片隅に・・です。
 
今週もがんばって行きましょ!