湯島天満宮の菊祭りに行ってきました。

すっかり秋です。
朝は吐く息が白くなるくらい冷え込みます。
週間天気予報でもこの週末から来週いっぱい晴れるようですが、最高気温は20度に満たない日が続くようです。
 
昨晩は会社のメンバーとの食事会。
前職でよく利用させていただいていた、日本橋京料理のお店でした。
23時前に家に着くと、慶應通教のレポートが返ってきていました。
英語Ⅰの二回目・・
おそるおそる開封してみると予想外のA合格!
これで英語Ⅰは二回ともA合格となりました、ただ、感触がいまひとつ。何か達成感がありません。
不思議なもので、自信たっぷりで提出したレポートがようやくC合格だったり、今回のように、自信なく見切り発車で提出したものがA合格だったり・・この辺が、科目試験の低空飛行ぶりに表れているのかもしれません。
 
今日は午後から湯島天満宮の菊祭りに行ってきました。
 
イメージ 1
 
 
仕事でお知り合いになった方のお誘いで、春の例大祭に続く湯島天満宮のイベントです。
 
イメージ 2
 
 
恒例の菊祭り。
境内は多くの人でにぎわっていました。
 
イメージ 3
 
 
 
地元の小学生や先生が育てた菊も並んでいます。
 
イメージ 4
 
 
 
こちらは、大河ドラマ平清盛」の菊人形です。
 
祭典に先立つ記念講演会は元海上保安官一色正春さんでした。
そうです・・尖閣諸島で中国の漁船に体当たりをされたビデオを世に出した(もちろんそれは当時のお立場としては規定に反することでしたが)方です。
演題は「領海領土、東シナ海の現状」でした。
政治的、思想的なことをこのブログでは取り上げていませんが、良い勉強になりました。
私としては二回目の湯島天満宮のお祭りでしたが、御社殿で行われる祭典は修祓から参拝者の玉串拝礼まで、途中には巫女による豊栄の舞が行われるなど、とても厳かな気持ちになります。
よい経験になりました。
 
イメージ 5
 
御社殿への渡廊下も菊で飾られています。
祭典後の直会では多くの方(もちろん一色さんも)とご挨拶をさせていただき、鉢植えの菊をいただいて帰路につきました。
 
さて、明日は神奈川県立歴史博物館の連続歴史講座です。
頭の中を中世鎌倉に切り替えて勉強してきます。