県博連続講座の第二回でした。その前に・・

今朝も冷え込みました。
6時に起きて、熱々のコーヒーをいただきながら英語Ⅰの勉強をしました。
というのも・・今日も県博の特別展関連連続講座があります。家から県博までバイクで20分弱。
早めに勉強を切り上げて、向かいます。
横浜開港資料館の企画展「事業を興せ!近代横浜企業家列伝」を、県博講座のまえに覗いてきます。
 
昼ごろには日差しもあってポカポカの陽気になりました。
絶好の行楽日和。
イメージ 1
象の鼻から見る赤レンガ方面。象の鼻テラスも多くの人でにぎわっています。
 
イメージ 2
久しぶりの日本大通りです。
最近は馬車道通いばかり・・まだ銀杏並木はがんばって緑色をつけていますが、もうすぐ金一色になります。
 
イメージ 3
青空とキングと銀杏。
このアングル・・何気にブログによく登場します。
日本大通りの好きな景色です。
 
さて、企画展「事業を興せ!近代横浜企業家列伝」です。
 
イメージ 4
横浜最大の生糸商、茂木惣兵衛をはじめ、幕末開港をきっかけとして日本第一の貿易港となり、これらの企業家の活躍で、更に急発展をしました。
多くの関連資料が展示されています。
横浜正金銀行本店本館建物見学会のときに紹介された「真葛焼」の宮川香山や、不二家の藤井林右衛門も。
ただ、それぞれが企業した会社の生業、興隆衰退・・激動の事業展開という目線ではなかったのがやや残念でした。
県博の迫力ある展示(これは、先週の講座の河野先生も言っておられました)と比べてしまっているかもしれません(スミマセン・・)。
ただ、1月26日に関連シンポジウム「いま、近代企業家たちを語る」があります。
良いお話しが聞けそうです。
有隣堂さんのお話しなんかが聞きたいです。
??1月度科目試験と重なってました。