ご近所での初詣

おはようございます。
今年のお正月はとても静かです。
元旦の昨日は自宅近くの神社とお寺に初詣でに行ってきました。
糸縄神社と弘明寺です。
弘明寺の開基は天平9年(737)に行基が観音像を刻んだことに縁り、横浜最古の寺といわれています。

イメージ 1

混雑するまえに・・と思ったのですが、結局午後になってしまいました。参道の弘明寺商店街にはもう少しで観音橋まで届こうかというほどの長蛇の列ができています。

イメージ 2

そして、氏神さまの糸縄神社です。

イメージ 3

明治14年の迅速測図にもみることができます。
ところが、糸縄神社の場所に「杉山神社」と描かれていることが気になり、調べてみると・・
『新編武蔵風土記稿』には「除地一段一畝。小名宮ノ内ニアリ。村ノ鎮守ナリ 本社参尺五寸ニ弐尺五寸、西向。上屋参間ニ弐間長壱尺五六寸。観音ノ石像ヲ置ク。」
杉山神社につながる情報はありません。
で、糸縄神社のホームページを見てみると「今から800余年前の承元年代(1207-1210)に建立されたと伝えられる。南区六ツ川町一円の鎮守である」そして、「杉山神社神職が兼務しております」とのこと。
明治14年時点の情報は得られませんでした。
さて、今日はこれから会社のある千代田区日比谷の氏神さま、日枝神社に行きます。箱根駅伝コースをスタート地点に車で向かう、往路を逆走する恒例のスケジュールです。
例年は鶴見中継所あたりですれ違うことができます。
では、行ってきます!