今日が最終日!④日間・・疲れました。でも最高でした!

11日の夜行バスで京都に入り、草津の追分(東海道・中仙道)から始まった中山道ウォーキング第一回(4日間)は今日が最終日でした。
東海道でも、鎌倉古道でも経験のない「足の痛み」と戦いながら・・左右の足の裏はマメだらけです。
 
今日は、加納宿(岐阜駅入口)~太田宿まで歩きます。
30キロ弱でしょうか?
中仙道は「姫街道」と言われていたようです。
??東海道にも、浜名湖にある「新居の関」を迂回する”姫街道”がありました。
皇女和宮が江戸に向かう時に使ったこともあるように、大名の姫様が江戸に下るときに多く使われたようです。
機会があったら、まとめてみたいと思います。
 
今日のルートは昨日とあわせ、濃尾平野の北部を西から東に横断するように歩きます。
終点の太田宿までいくと、木曽川が流れており、いよいよ「木曽入り」という感じがしてくる道でした。
次回からは山間部に入ります。中仙道の醍醐味ですね・・
 
加納宿の次は鵜沼宿です。途中に各務原市があります。各務原といえば・・航空自衛隊の岐阜駐屯地があるのですが、日本の航空機産業の草分けです。
で・・マンホール期待したのですが、見事に外されました、
イメージ 1
でも、なか21モールの足下にはしっかりと描かれていました。
 
鵜沼宿から太田宿へ向かう途中には「うとう峠」があります。
イメージ 2
入口は整備された公園の中にあります。
が・・
イメージ 3
しっかりと、往時の佇まいが残ってます。
峠の入口から雨になりましたが、なかなかすばらしい峠越えとなりました。
イメージ 4
峠の出口です。国道21号線とJR高山線の下をくぐると、目の前に木曽川です。ここ数日の雨で少し濁ってます。
歩いているといろいろな発見があります。
うとう峠を越えるとしばらく国道21号線に沿ってあるくことになります。
イメージ 5
加茂郡坂祝(さかほぎ)町です。商工会議所前の看板です。
イメージ 6
これも坂祝町です。
知りませんでした・・生誕の地です!四駆好きのy21にとっては憧れの名車です。
 
四日間の最終日の今日・・終点は太田宿です。できたら、御嵩口あたりまで・・と思ったのですが、足がだめでした。次回はペース配分をよく考えます。
太田宿は”木曽川の渡し”で賑わった宿です。
イメージ 7
太田宿の街並みです。
イメージ 8
この”うだつ”!立派です。
次回も太田宿から始まるので、少し時間をかけて見てみたいと思います。
 
で・・今日の「KING OF マンホール」は期待を裏切りません・・
イメージ 9
この躍動感!すばらしいでしょう?
実は今日のマンホールはやや不作(すみません・・)でした。が、最後の最後で・・泣けるほどの感動です。
 
そして・・
イメージ 10
各務原市蘇原六軒町にある一里塚跡です。
日本橋から103番目・・というよりも、思わず”背筋がピン!とします。いつの間にかいろいろなことの一番最後に
なってしまってます。
 
今日は終戦記念日です。
歩いていると太平洋戦争で戦死された方々の慰霊塔を多く目にします。
歩きながら、平和のありがたさが実感できる中仙道です。