連休の最終日は横浜開港資料館と都市発展記念館の企画展に行ってきました!

今日は連休最後の日です。
昼過ぎには北関東地方で雷雨や竜巻による被害があったようですが、横浜は夕方近くに雨が降っただけでした。
早起きして「国文学史」のレポートの下書きを作成するつもりでしたが・・昨日の六大学野球(東大戦)ですっかり疲れてしまい、寝坊してしまいました。
天気が崩れないうちに・・と、横浜開港資料館と都市発展記念館の共催企画展に行ってきました。
バイクで15分もあれば着く近さです。
 
イメージ 1
 
象の鼻公園の駐輪場にバイクをとめて、大桟橋を見ると大きな客船が入港していました。
山下公園(写真右)に停泊しているのが“レジェンド オブ シーズ”です。台湾や神戸などをクルーズして着岸しました。
左、赤レンガ側でこれから着岸しようとしているのは“ぱしふぃっくびいなす”
連休を利用したクルージングでしょうか?
いつの日にか・・ゆっくりと楽しんでみたいものです。
 
イメージ 2
 
さて、企画展です。
幕末・明治は横浜開港資料館の担当です。
両館共通で400円。もちろん常設展も観覧可能です。お値打ちです!一館だけの観覧でも期間中であれば、もう片方の観覧ができます。
 
イメージ 3
 
大正・昭和担当の都市発展記念館に向かいます。
日本大通りとは逆側に出ると、横浜海岸教会です。
この教会は昭和8年に建造され、横浜市歴史的建造物に認定されています。
 
イメージ 4
 
都市発展記念館での展示物も十分に楽しんで、バイクで帰宅することにします。
“十分に楽しんだ”のですが、展示物も多いので、もう一度来てもいいかな?と思っています。
 
イメージ 5
 
日本大通は新緑の銀杏並木です。
昭和4年に建てられた、旧横浜商工奨励館です。
 
イメージ 6
 
レンガ造りのキングの塔が新緑に映えます。
 
7月中旬からは、今度は横浜開港資料館と横浜市歴史博物館の共催で企画展「生麦事件と幕末の外交」が開催されます。記念講演会も行われるようなので、今から楽しみです。
 
で、帰宅してから「国文学史」のレポートに取りかかりました。『更級日記』『方丈記』『好色一代女』の中から、『更級日記』を選び、夕食前に終わらせました。
ワープロ不可科目なので、このあと推敲→鉛筆で下書き→ペン書き清書で提出になります。
7月度科目試験までのスケジュールを立てましたので、じっくりと急ぎながら進めていきたいと思います