文献のこと

おはようございます。
大学院浪人の課題「先行研究論文レポート」が順調に進んでいることは以前にブログしたところです。と同時に、横市での研究は主に一次資料の検討に重心がかかってしまい、先行研究の学習が疎かになっていたことを痛感しています。
今後のことを考えると、この大学院浪人は自分にとってとても有意義な一年(だと良いのですが)になりそうです。
先行研究の注や参考文献などの記載から、良い論文資料に出会えることも少なくないのですが、肝心の資料をなかなか手にすることができない場合があります。
y21の場合は、
1横浜市立大学学術情報センター
2横浜市中央図書館
3)神奈川県立図書館
の順番で検索することにしています。学情は卒業生という立場から4週間借りられること、中央図書館は使い勝手が良く資料も豊富なこと、県立図書館は特に古典籍に近い文献を簡単な手続きで借りられることなどが理由です。もちろん、蔵書の数や種類では国立国会図書館というになるのですが、帯出不可が難点ではあります。
次の先行研究レポートで使用する文献は4)にしかありません。それもかなりのボリューム感があります。数日間借りてじっくり読みたい→必要な部分を複写したい文献です。
「さてどうしようか?」と困っていたところでしたが、息子の大学の図書館に帯出可で見つけることができました。
早速、昨日借りてきてもらいました。
現在進めている9本目の先行研究と並行になりますが、2週間かけてじっくりと向かい合っていきたい文献です。