一次資料確認の・・旅?

おはようございます。
昨日はy21が修論研究で使用する一次資料の確認にまわりました。
その史料は幕末期の神奈川宿で刊行されたものですが、再版もあったことから複数の史料を確認する必要があります。
y21が使用しているのは最後の版と思われる「横浜市立中央図書館」に収蔵されているもの。
これが13丁(26ページ)。
「神奈川県立図書館」に収蔵されている2冊は10丁(20ページ)。
その内容からみて、「横浜市立中央図書館」本が再版と考えています。
同じ史料が、横浜開港資料館、横浜市立神奈川図書館にもあることから、昨日は・・
横浜市立神奈川図書館
f:id:y21you:20191027144025j:image
横浜開港資料館
横浜市立中央図書館
とまわってきました。
横浜市立神奈川図書館はOPACへの記述が・・
 安政5 〔1858〕
 注記   横浜市神奈川図書館で複写、製本したもの
となっており、一次資料の複写・製本かと思いましたが、横浜市図書館が刊行した郷土誌のコピーでした。
これでは参考文献にはなっても資料にはなりません(その郷土誌はチェック済でした)。
それでも、現物を手にすることができた横浜開港資料館での確認はとても意味があることでした。
さらに、東京松宇文庫、西尾市岩瀬文庫豊橋市中央図書館にも収蔵されていることが確認できています。
西尾市岩瀬文庫豊橋市中央図書館は5月の連休で訪れたところでしたが、y21の研究テーマが絞り込めていなかったことから二度手間になってしまいました。
年内にな確認してしまいたいところです。

久しぶりの八景キャンパス

おはようございます。
昨日は1年近くぶりに横浜市立大学のOB有志と現役学生によって構成・運営されている「市民文化研究会」に行きました。
テキストはこちら・・。
f:id:y21you:20191026170955j:image
毎回(といってもなかなか参加が叶わないのですが)良い刺激をいただくことができます。
f:id:y21you:20191026171009j:image
横市のイチョウ並木には少し黄色が混ざってきました。
f:id:y21you:20191026171022j:image
コンクリートの校舎が林立し、現在その中心部で新校舎建設が進んでいる市ヶ谷キャンパスと異なり、のどかな・・、これぞ学び舎!という感じがします。
次回も参加できればよいのですが・・

強い味方?

おはようございます。
相変わらず、崩し字に苦戦しています。
一昨日の講義ではN教授から、音読と内容についての説明を求められ、大汗をかきながら対応しました。
業樹の都合で予習会にはほぼ出られないy21ですが、先輩や同級生の協力?もありなんとか音読はできましたが、それが精いっぱい。
付け焼刃では内容の読み込み→解説までは及びませんでした。
そのような中、10月20日の読売新聞にこのような記事を見つけました。
f:id:y21you:20191025113612j:image
ゼミでは「田中光彰書簡」を読んでいます。
このようなクセ字を解読できるのでしょうか?
y21は「飛び道具」の登場を期待しながらも、まずは愚直に取り組んでいきたいと思います。
今日はこれから金沢八景横浜市立大学に行きます。
久しぶりに「市民文化研究会」へ参加します。
ほぼ1年ぶりです。

法政大学は改修工事中です。

おはようございます。

昨晩は「市ヶ谷7限〜22時」の日でした。

さて、その市ヶ谷のこと…

先週の土曜日に市ヶ谷図書館に行きました。

現在、法政大学は55・58年館を取り壊し新たな校舎を建築中です。

外堀を挟んで反対側にある「大学院棟」で講義を受けることが多いy21ですが、それでも図書館を利用する際など、構内の移動にはやや不便を感じます。

f:id:y21you:20191024165154j:image

55・58 年館は、竣工当時から「日本有数のモダニズム建築」として高い評価を得てきた、戦後の法政大学を象徴する校舎とのことです。

残念ながらy21は一度も足を踏み入れたことがありませんが、部下の法政OB(建築専攻)に言わせると「大江宏という有名な建築家が設計し、建築学会賞を取った」すばらしい校舎なのだそうです。

遅くなりましたが・・東京六大学野球の続報です

おはようございます。

ここのところイベント続きで東京六大学野球のことが後送りになりがちです(y21なりにはチェックをしているのですが)。

さて、この週末の「神宮」は慶應−明治戦でした。

第一回戦を4-1で勝利した慶應の第二回戦・・。

y21は書斎でweb.観戦となりました。

第一試合早稲田−立教戦が延長12回までの熱戦(早稲田が5−2で勝利)だったことから、試合開始が15時とだいぶ遅くなりました。

明治は広島カープからドラフト1位指名を受けた森下、慶應は2年の森田が先発し、息詰まる投手戦となりましたが、9回裏の2アウトから1点を挙げた慶應がサヨナラ勝ちし、これで開幕から8連勝。

勝ち点を4として首位に立ちました。

今週末は法政−東大戦があり、順当にいけば法政が勝ち点を4まで伸ばし、再来週末の慶早戦を迎える・・ということになります。

f:id:y21you:20191022205117j:image

がんばれ法政!

勝ち進め慶應

「即位礼正殿の儀」の日のこと

おはようございます。

昨日は「即位礼正殿の儀」が行われました。

f:id:y21you:20191023062427j:image

(今日の日経朝刊)

y21は朝から会社に行き、その後法政大学の市ヶ谷キャンパスで過ごしました。

f:id:y21you:20191023062531j:image

y21がお世話になった、慶應義塾大学横浜市立大学は休講でしたが、法政大学は休講日ではありません。

f:id:y21you:20191022104302j:plain

何故??

でも、このようなスタンスも悪くないな~と思いながら、会社で業務を片付けたあと大学のスタディルームでしっかり(?)勉強してから、6限の「記録資料学演習」に臨みました。

妙に「充実した感」のある一日でした。

 

10月22日のこと

おはようございます。

昨晩は厳戒態勢でもない?銀座で会食でした。

仕入先のY社さんをy21行きつけの「ビストロカシュカシュ」さんでご接待。

f:id:y21you:20191022065802j:plain

美味しいフレンチをいただきました。

今日は「即位礼正殿の儀」が執り行われます。

海外からの要人も多数出席されることから、日比谷にある会社周辺も大変な警備ぶりと聞いていたのですが、そうでもない感じです。

f:id:y21you:20191022065840j:plain

今日1022日は祝日で会社は休みなのですが、大学は休みではありません。

というわけで・・6限の「記録資料学演習」があります。

少し業務を片付けてしまいたいことから、一旦会社に立ち寄ってから市ヶ谷に移動することにしました。

弁当持参。

業務が片付いたら、大学のスタディルームを利用したいと思います。

では、しばし・・

がんばります。