豊橋での成果②…羽田八幡宮のこと

おはようございます。
一昨日のこと。豊橋市中央図書館のまえに羽田八幡宮に立ち寄りました。
f:id:y21you:20211030210656j:image
とても立派な八幡さまです。

f:id:y21you:20211030210704j:image
y21が修論の研究テーマで欠くことができない「史料の発見」がありましたが、その史料が豊橋市中央図書館の「羽田八幡宮文庫」にあったのでした。
f:id:y21you:20211030210712j:image
こちらが文庫あと。
幕末期に神職や地元の名士たちの発案で建造されました。明治後期には閉館とともに蔵書は売却されましたが、その後、市民運動により買戻された旧蔵本を基礎に豊橋市図書館が開館しました。
修論テーマの継続も考えており、しばらくは豊橋をはじめ三河地区との関わりが続きそうです。